ご来館のみなさまへ(感染症対策・施設の一部利用休止)について※3/12更新
京エコロジーセンターは感染症対策を徹底した上で、通常通り開館しています。
※マスクの着用についての考え方
これまで屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日から来館者の皆様のマスク着用は個人の判断を基本とし、マスクの着用を一律には求めません。
館内の混雑状況によっては、感染症対策の一環として、入館の制限を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
開館時間
9:00~21:00(1階・2階展示室は17:00まで)
※今後の状況によっては、変更となる可能性があります。
※以下の一部の施設については、引き続き利用休止とさせていただきます。
利用休止:「ビデオ・DVDブース(3階)」
上記の他に、展示物等の内、不特定多数の方が触れるものについては、利用の制限や休止を行っている場合がございます。あらかじめご了承ください。
再開の際には、ホームページ等でお知らせします。
2022年7月22日~:3階交流コーナーでの飲食及びウォーターサーバーの利用を再開しました。飲食でのご利用時には黙食にご協力をお願いします。また、長時間のご利用はお控えいただき、ごみについては持ち帰りをお願いします。
2022年9月~:木のおもちゃひろばは、9月2日(金)からの利用再開しました。詳細はこちら
ご来館にあたって
・発熱(体温37.5度以上)、咳・咽頭痛などの症状がある方、体調のすぐれない方、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来館をご遠慮ください。
・館内では、咳エチケットの徹底、こまめな手洗いや手指の消毒の徹底をお願いします(入口及び館内の各所に消毒液を設置しています)。
※マスクの着用についての考え方
これまで屋外では原則不要、屋内では原則着用としていましたが、令和5年3月13日から来館者の皆様のマスク着用は個人の判断を基本とし、マスクの着用を一律には求めません。
・館内では、来館者間の距離を確保し、大きな声での会話はお控えください。
・館内の混雑状況によっては、入館の制限を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
・今後の感染拡大の状況によっては、休館や入館制限を行う可能性がございます。
主催イベント等について
感染防止対策を徹底の上、来館・対面のイベントを実施します。
※詳細は各イベントページをご確認ください。
貸会場の利用について
貸会場の予約については、来館、電話又はHPの受付フォームから受付を行います。
通常通り、夜間区分もご利用いただけます。
引き続き、貸会場料金は利用日当日にお支払いいただきます。
かんきょう図書コーナーの利用について
午前9時から午後9時までご利用いただけます。
感染拡大予防の観点から、混雑時の滞在はできるだけ短く、1時間を超えるご利用はご遠慮ください。
団体見学の受付について
団体見学の予約はホームページ、電話、FAX等で受付を行います。
見学のご希望日によっては人数制限等がかかる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、予約された見学を受け入れられない場合があることをあらかじめご了承ください。
資源物の拠点回収について
開館時間については、通常通り回収を行います。
オフィスアワーについて
通常通り木曜日以外の午前9時から午後9時の間で受け付けます。
(木曜日が祝日の場合は事務室開室で翌平日閉室)