エコセンブログ
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
里山たいけん隊〜京都の自然と、私たちとのつながりを知ろう!〜 第3回目を開催
今年度、新たな取り組みとして自然共生・生物多様性をテーマとした全6回の講座を実施しています。 その名も『里山たいけん隊~…
ボランティア企画 エコマートが開催されました!【インターン活動記】
8月9日(土)に1階エントランスにて行われたイベント、エコマートの様子をご紹介します! エコマートについて このイベント…
希少植物のワレモコウが開花しました!
エコセン玄関前では、KESエコロジカルネットワーク(KESエコロジカルネットワークについて: 事業所で守り…
地球環境カードゲーム体験会を開催しました!【インターン活動記】
7月30日(水)、京エコロジーセンター2階ワークショップコーナーにて、地球環境カードゲーム【マイアース】体験会を開催しま…
イベント「メキシコの伝統工芸品【アレブリヘ】を作ろう!」について【インターン活動記】
皆さん、「アレブリヘ」をご存じですか? アレブリヘとは、メキシコの民芸品で、特にオアハカ州で作られる木彫りの工芸品のこと…
イベント「エコの学校『カレットアート』」を開催しました
7月23日にイベント「エコの学校『カレットアート』」 を開催しました。 その様子を紹…
インセクトホテルで学ぶ自然の仕組み!【インターン活動記】
◎インセクトホテルってなに? 京エコロジーセンターの屋上には、下の写真のようなものが設置されています! これが何か皆さん…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】
◎自己紹介 はじめまして。 この度2025年度インターン生としてお世話になります、こばやしと申します。 私は、大学の授業…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】
〇自己紹介 初めまして! このたび、2025年度インターン生としてお世話になります、(むぐるま)と申します。 大学では教…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】
はじめまして。 今年度、京エコロジーセンターでインターン生としてお世話になります「おおた」です。 私は大学で京都学や観光…
希少植物のヒオウギが開花しています!
エコセン玄関前では、KESエコロジカルネットワーク(https://www.keskyoto.org/kesinfo/)…
里山たいけん隊〜京都の自然と、私たちとのつながりを知ろう!〜 第2回目を開催しました!
今年度、新たな取り組みとして自然共生・生物多様性をテーマとした全6回の講座を実施しています。 その名も『里山たいけん隊~…
冷蔵庫からしなびた野菜が出てきたことはないですか?
7月6日(日)にエコセンの環境ボランティアのグループによる 食品ロス削減啓発イベント 「冷蔵庫からしなびた野菜が出てきた…
エコセンに新しい箱が登場!
エコセンのエントランスに、新たに箱が登場しました! 何の箱かと言いますと・・・不要になった服の回収の箱「衣…
5月の「ちきゅまるひろば」を開催しました!!
みなさん、「ちきゅまるひろば」をご存知ですか? 「ちきゅまるひろば」はエコセンスタッフと楽しく学べるミニイベントで、不定…