昨日の親子エコセンクラブ

秋晴れ、さわやか、気持ちいい!

親子エコセンクラブが活動します。

今回は冬野菜のお世話をします。

お世話をするのに大事なことは、ズバリ「野菜の気持ちになって考えてみる」ことです。

IMG_9814.jpg

今の野菜たちの様子です。

左上「足元に草が生えてきた。栄養取られておなかすいたよー」

右上「みんな大きくなってきた。狭いよー」

下「大きくなったらおなかが出ちゃった。寒いよー」

さあ、野菜たちに快適な環境を作るために、作業開始です。

IMG_9785.jpg

まずは草取り。

野菜たちがおなかいっぱい栄養を取れるように、根っこから取り除きます。

畝の上はもちろん、周りもできるだけ草取りします。

IMG_9793.jpg

続いて間引きを行います。

葉っぱがあまり重ならないように、ところどころ間引いていきます。

このころになると、間引き菜ももうほとんど小さな野菜です。

「これ食べてみたいな」

IMG_9800.jpg

次は土寄せをします。

野菜の根元に土を寄せてやると、安定して大きく育つのです。

畝の上の黒っぽいのが寄せた土です。

IMG_9802.jpg

仕上げに水やり。

元気に大きく育ってね。

IMG_9810.jpg

間引き菜たち。

もうダイコンなんか立派な形してますね。

ちょっと食べてみましょう。

IMG_9804.jpg

おっ・・・けっこう辛い。

刺激的な大根おろしの味です。

子どもには少し食べにくいかな・・・と思ったら平気でパリポリ。

葉っぱの方が辛味は少なかったです。

 

さて、みんな野菜の気持ちになることはできたかな?

野菜のことを思いやれば、野菜たちはおいしく育って応えてくれるはず。

野菜のお世話に限らず、相手の立場に立ってみるって大事なことなんだよ。

(まっちゃん)