11/3のエコセンクラブ

明日は立冬、暦の上で冬が始まる時期です。

少し遅くなりましたが、土曜日に実施したエコセンクラブの活動の様子をアップします。

今回のテーマは・・・

IMG_8886.jpg

「もみすり」です。

9月の活動で屋上田んぼの稲刈りをして、脱穀をして、約0.8キロほどのモミつきお米がとれていました。

クッキングの回が近づいてきたので、お米からモミを外して玄米の状態にしていきます。

IMG_8896.jpg

さあ、みんなでもみすりスタート!

それぞれ思い思いの道具を持ち寄り、作業に取りかかります。

IMG_8900.jpg

すり鉢+すりこぎ

IMG_8898.jpg

すり鉢+野球ボール

IMG_8901.jpg

ビン+棒

いろんな道具、いろんな使い方を試してみて、いちばんやりやすい方法を探します。

あまり一度にたくさんお米を入れると、うまくできないみたいですね。

IMG_8905.jpg

ある程度もみすりをしたらお米を広げてみます。

「あっ、けっこうモミがとれてる!」

IMG_8916.jpg

こちらでは玄米をひとつひとつ選別中。

「気が遠くなりそう・・・」

IMG_8921.jpg

「ふーーーっ」

お米は重くてモミガラは軽いので、息を吹きかけるとモミガラだけが飛んでいきます。

息加減がうまくできないとお米も飛んでいきますが・・・。

IMG_8938.jpg

「まだお米残ってる!」

モミガラに混じっているお米のレスキューをしています。

一つぶでも無駄にしたくないそうです。

IMG_8948.jpg

最後に計量タイム。

合計で約400グラム、だいたい2.5合くらいですね。

今年は空っぽのモミが多く、収量はあまり多くなかったです。

それでも収穫したものを目の前にするとうれしいですね。

IMG_8969.jpg

とある男の子によると、「このお米、一つぶ6千円」だそうです。

それだけの値段をつけてくれたら、農家の人は大喜びですね。

自分で作ってみることで、食べ物のありがたみが身に染みてわかると思います。

みんなが普段食べているお米も、こうやって食卓に届いているのです。

日常の食事でも、食べ物に感謝していただくようにしたいですね。

(まっちゃん)