9/21エコセンクラブの稲刈り
今日のエコセンクラブは稲刈り。5月にみんなで植えた稲の収穫です。
①最初に、稲のこれまでの成長の様子を振り返り、稲刈りの仕方を聞きました。また、お家で古代米(緑米、黒米、赤米)を育てている方から、色々なお米の種類があることを実物を見ながら紹介していただきました。
②稲刈りの前に今日のお楽しみ。落花生を「掘り」ました。漢字で書くと意味が分かるのですが、本当にお花が咲いてからツルが地下に潜って実をつけます。掘った落花生はゆでて最後にみんなで食べました。
③いよいよ稲刈り。みんなで力を合わせて一生懸命刈りました。
④刈ったら、藁で結んで逆さまにして、手すりにかけて、天日干し。こうするとよりお米がおいしくなるんですよ。
⑤最後に綺麗にお掃除お掃除。ふりかえりでは、「採れたお米でおにぎりを作って食べたい!」という声も。来年はもおいしいお米がたくさん収穫できるようにがんばるぞ~
(エコセンクラブ担当:たご)