中学生が職場体験に来ました!(藤森中学校)

昨日、企画展(環境カレンダー原画展)の記事をあげてくれた中学生の2日間の仕事を簡単に紹介します。

<1日目>
施設の紹介や館内案内を行い京エコロジーセンターとはどういうところなのか学んでもらいました。
161101(0).jpg
そして、中学生から京エコロジーセンターの環境ボランティアへインタビューを行いました。その後、企画展の展示を手伝いました。

【インタビューのねらい】環境ボランティアをブログで紹介しよう!
161101(1).jpg

【京エコロジーセンターのエコメイト小松さんについての紹介です。】
Q.ボランティアをはじめた理由は何ですか?
A.人との関りや張り合いがあるからです。

Q.エコメイトになるまでにどんな苦労がありましたか。
A.苦労は無かったです。事前にあった養成講座でのワークショップなどの取り組みが楽しかったです。

Q.エコロジーセンターの見所はどこですか?
A.1階にある自転車発電体験が魅力的な展示の一つです、是非体験してみてください。また来館者との会話等の機会が多い事もここのボランティアのいいところです。

Q.エコメイトをしていて良かったことは何ですか?
A.人との関わりが増えたり、人に喜んでもらえるようになったことです。

Q.エコメイトをする前とエコメイトをしてからの生活はどう変わりましたか?
A.ごみについてさらに意識することで、今までごみを45ℓ出していたのを10ℓに減らすことができました。

Q.京エコロジーセンターを通じて何か驚いた所はありますか?
A.空調システムです。エアコンではなく、様々な工夫や装置を使い、館内の温度を保っています、電気代もエアコンに比べて安くエネルギーを無駄にしないという利点もあります、このような装置が今後、日本中の公共施設で利用されるようになったらいいと思います。

<2日目>
1日目にお手伝いした企画展(環境カレンダー原画展)の記事作成を行いました。
そして、京エコロジーセンターで楽しくエコを学べる「エコ虫探し」や「通い帳」などを実際にボランティアさんと一緒に学びました。
その後、団体見学で行うエコ学習のプログラムで使用する備品の確認を行いました。

161101(2).jpg

その後、職場体験ならではのインタビューテーマですが、「働くこと」について職員にインタビューをして2日間の体験が終了しました。

161101(3).jpg

  

161101(4).jpg

2日間、とても頑張って仕事に取り組んでくれました。

環境についてもたくさん学んでくれたので、これからも環境に配慮した暮らしをして欲しいと思います。

(たけうち)