本日、エコメイト養成講座③『環境学習きほんのき』を開催しました!

現在、京エコロジーセンター(エコセン)では平成29年度4月から活動を始める環境ボランティア(エコメイト17期生)の養成講座(研修)を1月から3月までの間、8回にわたって開催しております。

本日はその3回目となる『環境学習きほんのき』を開催しました。

今回の研修の目的は「参加体験型の環境学習プログラムを体験し、そこでの場づくりや、実施する際に必要なことを学ぶこと」です。

本日はその研修の様子をご紹介します。

まず職員の青山から本日の研修のオリエンテーションを説明したのち、

170204 (1).jpg
エコセン事業課長の遠藤より「環境教育・環境学習とは」をテーマに講義が行われました。

170204 (2).jpg
その後、エコセンの環境学習の手法において、もっとも基本的な展示解説(インタープリテーション)について、講義と職員(2名)による実演を交えた説明がありました。

170204 (5).jpg
実演の様子

170204 (3).jpg
実演の様子

170204 (4).jpg
昼食後、「効果的なコミュニケーションにするために」をテーマに体験学習とグループワークが行われ、ボランティア活動の基本となるコミュニケーションについて、そのメカニズムと円滑なコミュニケーションを行うためのポイントを学習しました。

体験学習では講師より「一枚の絵」の内容を言葉のみで参加者に伝え、それを聴いた参加者が伝えられた内容を描くという体験を行いました。

170204 (6).jpg

170204 (7).jpg

またグループワークでは3人一組のグループになり、講師より与えられたテーマについて、それを「たずねる人」と「こたえる人」、そしてその様子を「観察する人」に分かれ、それぞれの役割分担に応じたコミュニケーションの体験を行いました。

170204 (10).jpg
グループワークの様子

170204 (8).jpg
グループワークの様子

170204 (9).jpg
その後、「ふりかえり」を行い、研修を終了しました。

170204 (11).jpg
このエコメイト養成講座は3月まで続き、4月からはエコセンの環境ボランティア(エコメイト17期生)として館内案内を中心に活動を開始します。

ご来館の際にはぜひ、館内案内について環境ボランティア(エコメイト)さんにお声かけください。
(うえつぐ)