イベント「バナナを救え!ムダをなくそう料理教室 −あま〜いキャラメルバナナパンケーキを作ろう!−」を開催しました。
8月16日、イベント「バナナを救え!ムダをなくそう料理教室
−あま〜いキャラメルバナナパンケーキを作ろう!−」を開催しました。
バナナのクッキングを通して、食品ロスについて考えてみましょう!
ノートルダム女学院高等学校の高校生チーム「MeaLoop」のみなさんが企画し、
大学生もスタッフとして参加してくれたこのイベント、
まずは、MeaLoopのみなさんからのご挨拶。

3つのグループに分かれて、クッキングスタート!
まずは分量をしっかり測って。。。

ムラがないようにかき混ぜて。。。

ホットプレートで焼き上げます。

この生地には、細かくしたバナナが混ぜこまれていて、とっても良い匂い!
そのままだと傷んでいるように見えるバナナも、工夫1つでおいしいパンケーキの材料となります。

できあがったら、いただきます!

子どもたちが作ったパンケーキ、お父さんお母さんにもおすそ分け。


さてさて、作って食べてだけで終わらないのが、今回のイベント。
MeaLoopのみなさんからのクイズで、食品ロスについて学びます。

みなさん、楽しく、おいしく、真剣に参加してくれました。
みんなで一緒に、食品ロス0の世界をつくっていきましょう!

会場の外には、MeaLoopのみなさんが作った展示もありました。

(いしだ)
