えこそらキッズ2024 ③生きものの観察をしました!!
えこそらキッズ2024 第3回目を実施♪
7月27日(土)に第3回目のえこそらキッズが開催されました。
今回は、『生きものの観察と畑の手入れ』をしました。
まずは、生きものの観察をする上で大事な道具の使い方の説明を聞きました。
魚網、水網、虫網など網にも種類がたくさんあることを教えてもらいました!
早速、屋上でヤゴやオイカワ、トンボ、バッタを捕まえ、カゴやバケツに移しました。
虫を触るのが苦手な子どももいましたが、怖くないことが分かると勇気を出して触れるようになりました!
畑の手入れでは、肥料を追加したり、草抜きをしたりしました。
今回の活動ではシソ、ニラ、コカブの葉、オクラが収穫できました。
収穫した野菜は最後に参加者の皆さんに配布しました。
暑い中での作業を終え、捕まえた生き物を観察道具で観察し、図鑑でどんな生活をしているかなどを調べました。
最後に振り返りをしました。
今回の活動で生きものに興味を持ってもらえたら嬉しいです♪
(さかいだ)