「エコセン☆夏休みワクワクひろば〜リユース工作〜」を開催!
8月3日(土)にエコセンの環境ボランティアのグループによるイベント
「エコセン☆夏休みワクワクひろば~リユース工作「指で編んで作る布たわし」~」が開催されました。
まず「マイクロプラスチック・プラスチックファイバー」について学んだあと、浴衣の生地を細く割いた布を指で編んで布たわしを作りました。
参加者からは、マイクロプラスチックの問題を今までも知っていたが、このイベントに参加してより身近に考えるきっかけとなり、今まで捨てていた布をリユースすることを考えたいとのご感想がありました。
布たわし制作体験を通して、プラスチックごみ問題や3R、特にリデュース・リユースの大切さに関心を持っていただけたようです。
「マイクロプラスチック・マイクロファイバー」のお話
「布たわし」作り方教室
「布たわし」作り方教室
「布たわし」私の作品 「どう?見てね!」
エコセンでは、楽しみながら環境について学べる、様々なイベントが開催されています。
夏休み期間中に「エコセン☆夏休みワクワクひろば」があと2回開催される予定です。
ぜひご参加ください。
詳細は以下のURLをクリックしてください。
https://www.miyako-eco.jp/event/event-27777/
(おおむら)