京都の木探検の旅【インターン活動記】
こんにちは!インターン生のとよかわです。
エコセンで展示している木の多くは京都の木を利用しています。
一体どこにあるのでしょうか?今回はそんな探検を行いたいと思います。
入口はいると…
アルコールスタンドは京都の木を利用しています。
ではエントランスも探してみましょう!
木琴ベンチの基礎部分に利用しています。ステージも京都の木ですね。
展示室はどうでしょうか?
このソファは京都の木を使用しています。
ヒトトキひとときの解説パネルの一部も京都の木です。
どうでしたか?沢山見つけることが出来ましたね。今回紹介できなかった展示もあるので、来館した際にはぜひ探してみてください!
因みに、京都市地域産材のしるしとして「みやこ杣木」の認証マークがあります。
よく食べ物に対して「地産地消」と言われますが、木も同じです。
普段の生活の中に地域の木を取り入れ、地産地消することで温暖化を防ぐことができ、地元の森を活性化させることも出来ます。
地域の森を大切にするにはどうしたらよいでしょうか?
暮らしの中に取り入れて森も地域も活性化させましょう!
(インターン生 とよかわ)