SDGsクイズに挑戦してみた!【インターン活動記】

みなさんこんにちは!

今回は、エコセンで遊べる「SDGsクイズ」に挑戦してみたいと思います!

SDGsクイズはどこで遊べるの?

SDGsクイズはこのかわいいロボットから遊びます。「こくり」という名前らしいです。

1階の入り口を出て左手に進んですぐの場所と、3階の交流スペースの2カ所にあります。

実際に遊んでみた!

年齢選択

画面をタッチすると「ね→ん↓れいをえらんでね」と機械感丸出しの声でしゃべります。結構声でかいです。

年齢を選ぶと、お次は「なん↑いどをえらんでね」と言われます。

難易度選択

大人やし一番難しいやつで大丈夫やろ。

 

問題は10問出されます。最初の方はさくさく進みます。

たとえばこんな問題。

問題例

「SDGsの達成には各ゴールを別べつに達成する必要がある。〇か×か?」

 

これは簡単でしょう。答えは×です。それぞれのつながりを意識して達成に向かう必要がありますね。

正解

正解すると両手を挙げて祝福?してくれます。

 

余裕綽々かと思いきや……なんじゃこりゃ。

難問

こんな細かな数字覚えてるわけないやろ……。

 

まあでも勘でいってみます。6人に1人だーー!

解説

あえなく撃沈。10人に1人でした。

 

そんなこんなで結果はこちら。

結果発表

80点でした。まあまあかな。

もう一つ間違えた問題は、開発途上国の国はいくつか?という問題でした。やはり具体的な人数系の問題は難しいですね。

 

13さい~&むずかしい設定で満点がとれたらすごいと思います。私の記録を超えられるか、チャレンジしてみてくださいね!

 

(インターン生 ふるかわ)