イベント告知あり!企画展示「口元から利用資源を考えるー《京都大学 竹箸プロジェクト》」開催中です!!

2月1日より、1階SDGsコーナーにて共同主催型企画展示「口元から利用資源を考えるー《京都大学 竹箸プロジェクト》」が開催中です。

展示についてご紹介します!

竹箸プロジェクトとは、大学学食に竹箸を導入することで環境問題の対策・意識向上を目指している取り組みです。

 

今回の展示では、プロジェクトの背景となる放置竹林やプラスチック問題について触れ、さらに学食への竹箸導入に向けた取り組みの軌跡を紹介しています。

プラスチック箸を竹箸に取り替えることで環境問題にどのような変化が生まれるのか?

展示にて紹介していますのでご覧ください!

 

実際に食堂で使用している竹箸にも触れることが出来ます!

長さや触り心地を是非確認してみてくださいね♪

 

イベントのご案内

展示関連イベントとして「あなたのお箸は何製ですか?~学食から始める脱プラスチック~」が2月23日(日・祝)に開催されます。

専門家による講演や学生とのトークディスカッションでもっと放置竹林やプラスチック問題について学んでみませんか?

皆さんの参加お持ちしております!!

 

イベント詳細・お申込みはこちらから↓

https://www.miyako-eco.jp/event/event-30578/

 

共催:京都大学 竹箸プロジェクト

京都大学大学院地球環境学堂

(とよかわ)