希少植物の新しい芽が出てきました!
エコセン玄関前では、KESエコロジカルネットワーク(https://www.keskyoto.org/kesinfo/)の活動の一環で希少植物を7種類育てています!
今年も寒い冬を乗り越えて、春になり、無事新しい芽がたくさん出てきてくれました~!
それぞれの新芽たちはとってもかわいく今しか見れないので、エコセンにお越しの際はぜひ愛でてあげてください!
またカワラナデシコは本来5月~7月ごろが開花時期ですが、一足早く開花しているものを発見しました!
花言葉は、「大胆」「可憐」「純愛」。別名ヤマトナデシコ(大和撫子)とも呼ばれます。「大和撫子」という言葉は、清楚で可憐なだけでなく、芯の強さを持つ日本女性の美しさを形容する言葉としてもよく言われています。
また昨年冬越しの時に新しく作成したプレートのQRコードからは、各植物の案内ページにアクセスすることができるので、花言葉やどんな花が咲くのかなどなど調べてみてくださいね!
これからぐんぐん成長していくのが楽しみです♩
(こまき)