第5回えこそらキッズ2019を開催しました(8月3日)
8/3に、5回目のえこそらキッズを開催しました。
今回はみんなが楽しみにしていた、ストールの藍染め体験!
まずは模様をつけるために、輪ゴムやタコ糸で布を縛ります。
そのあとは、グリーンカーテンと屋上の畑のお世話。
グリーンカーテンはエコセンの3階に届くくらいに大きくなりました!脚立に乗って、ゴーヤを収穫します。
畑の野菜や植物も、すくすく成長しています!みんなでお水やりや草むしりをしました。暑い中でも、みんな一生懸命取り組んでくれました。
終わったら、いよいよ藍染め体験!
まずは育てた藍を刈り取って、葉っぱをちぎって袋に入れます。
次に、お水とストールを入れて揉みます。どんな色になるかな?
最後にストールを洗って、干したら…
世界にひとつだけのストールが完成です!どれも個性ある色や模様で、とってもすてきですね。
自分たちで育てた植物を使った体験は、より楽しかったのではないでしょうか。これを機に、ふだん何気なく受けている自然や動植物からの恩恵に目を向けてもらえたら嬉しいです。
次回は、冬の畑の準備をします!暑い日が続きますが、次回もみんなで楽しく活動できたらと思います。
(えこそらキッズ担当:ふかや)