全館イベントのお知らせ〜3階編〜
11月30日(土)全館イベント「+(プラス)未来フェスタ~プラスチックと私たちの暮らし~」まであと1週間!!
みなさんは、「プラスチック」と聞いて何を思い浮かべますか?
プラスチック製のストローや食品ラップなど…身近で便利なプラスチック製品はたくさんありますね。でも、実はプラスチックを使わずに作ることができるものもたくさんあるんです!
今回はこちらの、みつろうラップと木のストローをご紹介します。どちらもイベントで作ることができますよ!
【自分でつくるみつろうラップ】
みつろうラップとは、みつろうの天然樹脂で布をコーティングしたラップです。器にかぶせたり野菜をくるんだり、いつものラップと同じように使えます。洗って繰り返し使えて、見た目もおしゃれ!
当日は、布をコーティングする体験ができます。使ったことのない方が多いかと思いますが、講師の方が使い方もレクチャーして下さるので安心です。
※要当日申込・対象制限のあるブースです。詳しくはイベントページをご覧ください。
【木のストローを作ろう!】
木のストローは薄く加工された木を丸めて作ります。使用する木は京都府産なので、木材の地産地消にも繋がります。
一見簡単そうですが、実はとっても難しいんです。スタッフも試しましたが、本物のように上手にはできませんでした…。当日作ってくれた方にはエコセンオリジナルの木のストローもプレゼントしますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
※材料がなくなり次第終了です。
他にも3階には、オリジナルのエコバッグが作れるブースや生き物とのふれあいコーナーなど楽しいブースがたくさん!
急須のお茶を楽しむお席や、リユース食器で提供するカレーも限定でご用意しています。お昼ご飯やマイカップ・水筒を持って遊びに来てくださいね!
詳しくはこちらをご覧ください。
たくさんのご参加、お待ちしています!
(しみず)