オニムゲームでも遊んでみた【インターン活動記】

今年度のインターン活動は12月に終わりましたが、楽しいブログをたくさん書いてくれていますので、順次アップしています。

是非、お楽しみください♪

 

・・・インターン活動記・・・

 

 

こんにちは!インターン生です。

 

以前投稿した「昔ながらのおもちゃで遊んでみた【インターン活動記】」

(こちらを参照→ https://www.miyako-eco.jp/blog/blog-30328/ )

実はこの後にもう一つ遊んでいました。

 

それが「オニムゲーム」です。

4人で行うゲームなので、インターン生が全員来る日にやろうと決めていたんです!

どんなゲームなのかワクワク♪

そもそもオニムゲームって何?

オニムゲームとは、SDGsコーナーにあるボードゲームです。

遊ぶためにはまず1階受付でチップを借りてください。

早速ルールを読んでみる。

ふむふむ…ビリヤードに似ているルールですかね。

チップをセットして、元気に挨拶してスタート!

因みにチーム分けは

赤 しまだ・ふるかわ vs 青 たはかし・とよかわ

弾くのに大苦戦、空振り続出…

数回順番が回ってきてようやく溝に落とすことに成功!!

その後も少しずつ進展を重ね

気付いたら差が…青チームピンチ!!

赤チーム自分のチップをすべて溝に落としました!残るは最後に落とす黄色の石

邪魔をして攻防を繰り返し、赤チームが勝ちました!

 

白熱した試合でした!楽しかった~

 

みなさんもエコセンに来た際はぜひ家族や友達と遊んでみてください!

大盛り上がり間違いなしです!!

 

(インターン生 とよかわ しまだ たかはし ふるかわ)