エコセンブログ – ページ 18
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
えこそらキッズ2021 第2回を実施しました
8月7日に、今年度2回目のえこそらキッズを実施しました。 えこそらキッズとは? 今回は藍染めを行いました。 藍染めに使う…
企画展示 キノコの女王「キヌガサタケ」が開催しています!
京都市青少年科学センターとの同時開催です! 竹林に生えるというキノコの女王「キヌガサタケ」 その魅力をたっぷりとお伝えし…
企画展示「農業・農村のもつ大切な役割」のご紹介
私たちの食を支えるうえで、暮らしに欠かせない田んぼや畑。 しかし、その役割は作物を作ることだけではありません。 現在、京…
イベント「うちごみ相談所」を実施しました!
2021年7月31日に、エコセン環境ボランティアのグループによる「うちごみ相談所」を開催しました! まずは,感染症対策を…
イベント「エコとカレーのおいしいつながり」
あっという間に夏休みも半分過ぎてしまいましたね。 夏休み中の予定はもう一杯かと思いますが、今日から夏休み明けの【9/5(…
自由研究のヒントとなる「夏休み工作関連図書」紹介
みなさん,どのような夏休みを過ごしていますか? エコセンの図書コーナーでは,自由研究に使える「夏休み工作関連図書」を 8…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】
はじめまして! この度2021年度のインターン生としてお世話になります、野村です。 自己紹介 私は出身が沖縄県なのですが…
夏休み期間 オンラインイベントのご紹介!
暑さが厳しくなってきて、外に出るのも躊躇してしまう毎日ですね。 せっかくの夏休み、お子さまも保護者のみなさまも、頭を悩ま…
KES活動
ヒオウギが咲きました!みなさん、こんにちは。 7月に入り夏本番!毎日うだるような暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 エコセンでは…
えこそらキッズ2021 第1回を実施しました
去る7月17日に、ようやく今年度1回目のえこそらキッズを実施することができました。 えこそらキッズとは? 参加者のみなさ…
企画展「スパイスアップ!〜環境意識を刺激する香辛料の魅力〜」が始まりました!
企画展「スパイスアップ!~環境意識を刺激する香辛料の魅力~」開催中です! 7月16日(金)より、香辛料の特徴と環境との関…
エコセンで活動するインターン生を募集しています!
2021年度インターン生募集中! エコセンでは、大学生のインターンシップの受け入れを行っています。環境学習や環境保全活動…
高月館長が退官されました
6月末に、当館の館長を20年近く務めた高月館長が退官されました。 退官にあたって、6月27日にイベントとセレモニーを開催…
三階テラスにもグリーンカーテン!
これからやってくる,あつ~い夏を過ごしやすくしてくれるエコなアイテムの一つ,グリーンカーテン。 すでに設置されているエコ…
イベント「こんな未来になってほしい!大きな紙にみんなで描こう〜エコセン館長とお絵かきしよう〜」を実施しました
6月27日に、エコセン館長である高月紘さんとお絵かきをするイベントを開催しました! 高月館長は、実はプロのマンガ家。ユー…