エコセンブログ – ページ 94
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
エコセンの秘密の穴
エコセン展示室の床にぽっかりと穴が!! そして、人が入っていきます!! どうして!!? 特殊な道具を使い、重いガラスを持…
ABC(あんしん・場づくり・コーディネーター)講座
あなたは今、子どもたちとプログラムをしています。「なぁなぁ、今から屋上でやるやつあるやん? あれってぜったい…
エコセンの住人?
昨日の午後、エコセンの"とある場所"で作業をしていました。ポスターを貼っていたんです。そうしたら...ポスターの裏側で何…
グリーンカーテンとさくらんぼ
エコセンの建物の南側に並んでいるプランター。このプランターには、これから夏に向けてグリーンカーテンを作るための苗が植わっ…
おもちゃ屋さん!準備中です。かえっこバザールを知ってますか?
みなさん 「かえっこバザール」 って知っていますか? 「かえっこ」とは・・・もう使わなくなってしまったおも…
きのこのこのこ
長い雨が続いて、久しぶりにさわやかな青空が広がった今日・・・ エコセンでキノコ発見! 第一発見者は、エコメ…
雨の日
今日は大雨でした。 しかし、そんな足元の悪い中、奈良県から団体見学のため、中学生が来館されました!! 来館中…
暑気持ちいい(アツキモチイイ)季節
ん~、暑いですね・・・ でも、朝はそれなりに涼しいですね・・・ じゃあ、いまの…
環境教育リーダー養成講座が始まりました。
今日は環境教育リーダー養成講座の第1回目が行われました。 約30名の受講生のみなさんは、学生や主婦、企業のCSR担当の方…
3階にずらりと並んでいるのは・・・?
本ではありません。 ビデオです! エコセンの図書コーナーにはビデオ・DVDが視聴できるコーナーがあります。…
人形劇&工作教室
今日は、こどもの日ですね。皆さんはどんなこどもの日でしたか?? エコセンのこどもの日は・・・ エコセンわく…
5月 外部出展 第一弾!
今日は今年度初の外部出展でした。 こども環境フェスタ2011 (場所:ゼスト御池)に出展しました。 発電体…
GWもエコセンへ♪ 〜大好評!「旬の食材バイキングゲーム」〜
今年のGWはいいお天気、お出かけ日和ですね。 エコセンでは5月5日まで、毎日楽しいイベントを開催しています…
イベント「旬の食材バイキングゲーム」の舞台裏!
本日でエコセンのGWイベントデーも2日目、 その舞台裏でははたしてどんなドラマが巻き起こっていたのか!?? …
黒いスーツのみなさんは・・・??
エコセンは、子ども向けプログラムの印象が強いと 思いますが、こんな光景も。 さて、どんな人をご案内しているのでしょう・・…