エコセンブログ – ページ 95
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
スタンバイ中
明日の開館9周年記念&アースデイイベントに向けて 館内は準備が進んでいます。 さて、どうやって入ったのでし…
エコ実験
今日は市内小学校から生徒の方々がエコセン名物 「エコ実験」 をしに来られました。  …
小さなみどり
昨日から引き続き、エコセン図書コーナーより。 図書コーナー書棚の上には、たくさんの緑が・・・ 植物をコケで…
図書室へおいでやす
今日は、初めての図書の貸し出しを担当しました。 京エコロジーセンターには、環境に関する書物が なんと約50…
「部」活動はじまります
エコメイトさんによる、エコセンを活性化するための「部活動」が始動! 今日は、イベント部(仮称…
お色直しです♪
エコセンの車がお色直しされました! エコセンの館長マンガのキャラクターが勢ぞろいで、とてもかわいくなりました。 前も・・…
棚の大掃除中です
今日は事務所の棚の大掃除がありました。 『朝の様子』 書類やファイルや教科書...映像資料が…
はじまり はじまり
ここ数日間、春休みを満喫中の小さなお客様たちが 元気に遊ぶ姿が見られたエコセン。 しかし、今日の午前中は静…
もうちょっと・・・
なかなかスッキリしませんでしたが、今日なんかはすっかり春の陽気ですね。場所によっては既に桜もだいぶ咲いているようですが・…
どこかでみたような・・・?
先日、京エコロジーセンター館長室にて、記念写真を撮りました! さて、 館長の高月紘氏と握手し…
グリーンカーテンことはじめ
エコセンでは毎年、グリーンカーテンを設置して夏を涼しく過ごす工夫をしています。 今日はグリーンカーテンの植物を植えるため…
みやこそまぎでできたエコセンのグッズ登場!!
京都で育てた木「みやこそまぎ」でできた 新しいエコセンのグッズができました! 京都にはたくさんの山があり、たくさんの木が…
年度初め
暖かい4月1日の京都でした。 温暖化の話で、年度初めと言えば・・・ 桜の開花で…
エコメイト8期生修了式
エコセンの環境ボランティア・エコメイトの8期生が3年の任期を終え、本日晴れて修了式を迎えました。皆さん、おめでとうござい…
屋上の田んぼを・・・
エコセンの屋上には田んぼがあります。 この田んぼ、実は水漏れを起こしていて水がたまらなくなってしまっているのです。 これ…