エコセンブログ – ページ 10
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
新年あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます! みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? 2023年、京エコロジーセンタ…
イベント「エコマートでお買い物ゲーム〜紙芝居&絵本の読み聞かせ〜」を実施しました!!
本日、クリスマスのエコセンでは楽しく”エコ”について学べるイベントを実施しました。 「エコマートでお買い物ゲーム」です。…
まっくろファッション展が開催中です!【インターン活動記】
12/17(土)より、エコセン1階のSDGsコーナーで企画展示「まっくろファッション展」がはじまりました。 ファッション…
えこそらキッズ2022 ⑪しめ縄づくりと旬の食材ゲームを実施しました
11/19(土)に第11回えこそらキッズを実施しました。 今回は旬の食材ゲームと注連縄づくりを行いました。 まずは、ボラ…
えこそらキッズ2022 ⑩脱穀(だっこく)ともみすりを実施しました
10月29日(土)に今年度10回目のえこそらキッズを実施しました。 今回は、刈り取った稲の脱穀と籾摺りです。 使用する道…
実はエコな食べ物!?手作りソーセージ教室を開催しました!
11月20日(日)の10:00~12:00、14:00~16:00の2回にわたり、 イベント「実はエコな食べ物!?手作り…
12/18開催 イベント「牛乳パックでソーラーメロディハウスを作ろう!〜クリスマス・バージョン2022〜」参加者募集中です!
イベント「牛乳パックでソーラーメロディハウスを作ろう!~クリスマス・バージョン2022~」の受付が12/3から開始しまし…
環境ボランティア「エコメイト23期」募集中!
皆さま、こんにちは。 今年の紅葉は見ましたか? 温暖化で紅葉の時期が遅くなってる、って言われています。 もしかすると、後…
えこそらキッズ2022 ⑨芋ほり祭と落花生収穫を実施しました
10/15に、第9回目のえこそらキッズを行いました。 最高気温27度。 そんな暑さの中、今回は、さつまいもと落花生の収穫…
kokokaオープンデイ2022にブース出展しました!【インターン活動記】
11月3日にkokoka京都市国際交流会館でkokokaオープンデイという国際交流のイベントが開催されました。 京都市環…
えこそらキッズ2022 ⑧稲刈りを実施しました
9月24日(土)に第8回目のえこそらキッズを行いました。 夏野菜の収穫なども終わり、5月に田植えした稲が大きく育ったので…
KES活動
冬のエコセン入口に明るい色どり!!皆さん、こんにちは! 朝晩冷え込む季節になりましたね。 11月に入り、エコセン入口に明るい色を添えてくれているのはキクタ…
イベント「みやこ学生エコサミット」を開催しました!【インターン活動記】
10月30日(日)に、大学生向け交流イベント「みやこ学生エコサミット」を開催しました! 京都を中心に環境活動を行っている…
えこそらキッズ2022 ⑦冬野菜の種まきを実施しました
雨が降ったり止んだりと不安定な天候が続く9月でしたが、 晴天に恵まれ、第7回目のえこそらキッズ開催しました。 今回は、石…
要申込
11/14開催! イベント「KYOTO地球環境の殿堂」のご紹介11月14日(月)に、イベント「KYOTO地球環境の殿堂」が開催されます! KYOTO地球環境の殿堂とは、「京都議定書」…