エコセンブログ – ページ 25
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
エコメイト20期生登録証授与式を開催しました!こんにちは。 4月になっても肌寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? エコセンでは4月5日(日)にエコメイ…
令和2年度版 環境副読本が完成しました!今年度も小学校4年生、5年生、中学生向けの環境副読本が完成しました。 最新データを活用し、内容を新たにさらに読みやすくな…
ワックスがけをしました。多くの子どもたちに楽しんでいただいている「木のおもちゃひろば」。 皆様に安心してお楽しみいただけるよう、普…
クッキング動画配信中!エコセンのYouTubeがあるのはご存知でしょうか? こちらではエコなクッキングの動画を公開しています。 旬の食材を使っ…
エコメイト養成講座 4月からの活動に向けて準備中!2020年4月から新たに環境ボランティアとしてエコセンで活動を始めるエコメイト養成講座受講生のみなさん。 エコメイト20…
イベント「 農家さんに学ぼう!おいしいお米のクッキング〜農家の満腹ランチ〜」を開催しました2月23日(日)にイベント「農家さんに学ぼう!おいしいお米のクッキング~農家の満腹ランチ~」を開催しました。 福井県で農…
イベント「エコセンちびっこ音楽祭」を開催しました!2月16日に、イベント「エコセンちびっこ音楽祭」が行われました。 エコセンは京都議定書ができたCOP3の開…
イベント「うちごみ相談所」のお知らせご家庭のごみの量は知っていますか? 一日の中で、何度もごみを捨てることがあるかと思います。 ごみを捨てる回数は数えること…
イベント「エコセンちびっこ音楽祭」のお知らせ本日はエコセンの周りでも雪がちらつきました!やっと本格的な寒さがやってきましたね。 寒さ深まる2月には、エコであったかい…
1/26 (日)講演会「プラスチック問題〜環境にやさしい私たちの暮らしを考える〜」を実施しました!1月26日(日)講演会「プラスチック問題~環境にやさしい私たちの暮らしを考える~」を開催いたしました。 参加者募…
2/2 科博連サイエンスフェスティバルのお知らせエコセンでは2月2日の10時~16時に「科博連サイエンスフェスティバル」の会場として、科学の体験ができます。 エコセン環…
1/19 (日)イベント「木でつくる離乳食用スプーン教室」を実施しました!今回は,小さなお子様を子育て中の方,または子育て予定のある方にご参加頂いて「離乳食用スプーン」を作成しました!材料は,吉…
広報誌「えこせん」撮影の裏側!本日、広報誌えこせん65号が発行されました!もうご覧いただきましたでしょうか? まだの方はぜひチェックしてください! さ…
第13回えこそらキッズ2019を実施しました新年あけましておめでとうございます。みなさま、有意義なお正月を過ごされましたでしょうか? 年が明けると、えこそらキッズも…
1/26(日)開催イベント「ペットボトルの万華鏡で世界をのぞいてみよう」1/26(日)にエコセンで活躍する環境ボランティア企画イベントを行います! 使用し終わったペットボトルを再利用して、エコ…
