エコセンブログ – ページ 6
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
イベント「ぐるり0円お譲り交換会」を開催!
全国各地で開催されている「ぐるり0円お譲り交換会」が、京エコロジーセンターにやってきました! エコセンでは、昨年の8月以…
大人気!エコミックぬりえに新柄登場!
春休みのエコセンは木曜日も臨時開館しています。 そんな春休みのエコセンのミニニュースを、エコセン1階の人気コーナー「エコ…
どこが変わったでしょうか!?
エコセンを北側の道路側からみると、このような外観です。 実は、この中で、先日変わったところが…
いけばな街道作品づくりワークショップとセミナーを開催しました
共同主催型企画展示「いけばな街道×京エコロジーセンター」の関連イベントとして、「いけばな街道作品づくりワークショップ」を…
イベント「エシカルチョコレートを創ろう」を開催しました。
2月23日、消費者市民教育研究会さんとの共催で、 イベント「エシカルチョコレートを創ろう」を開催しました。 普段、何気な…
花言葉は?
バラの花言葉は「愛情」、チューリップが「思いやり」など それぞれの花には花言葉があるということはみなさんご存知だと思いま…
イベント「手前味噌を作ってみよう〜」を開催しました。
2月18日、イベント「手前味噌を作ってみよう~」を開催しました。 生活クラブ京都エル・コープ食育講師チームのみなさんを講…
2月18日のちきゅまるひろば「コンセントの向こう側」を開催しました!
2月18日 ちきゅまるひろば「コンセントの向こう側」を開催しました。 毎年2月は、暖房の使用などによってエ…
イベント「出張こども食堂inエコセン」を開催しました。
2月10日、イベント「出張こども食堂inエコセン」を開催しました。 今回は深草子ども食堂さん(団体HPにリンクします)、…
イベント「映画『Wende(ヴェンデ)光と水のエネルギー』上映&監督トークイベント」を開催しました。
1月27日、イベント「映画『Wende(ヴェンデ)光と水のエネルギー』 上映&監督トークイベント」を開催しました。 今回…
食育×環境イベント「江戸時代の食生活から学ぶ料理教室」を開催しました【インターン活動記】
12月3日に食育×環境イベント「江戸時代の食生活から学ぶ料理教室」を開催しました。 エコセンインターンの2人が企画した、…
環境ボランティア「エコメイト24期」に応募しませんか?
地球温暖化防止やごみ減量といった環境問題を学べる「京エコロジーセンター」(通称エコセン)では、2024年4月から活動する…
大人も楽しめる!?
土曜日や日曜日、祝日は子どもの声で賑わう京エコロジーセンターですが 今日は、何やら大人の楽しそうな笑い声が聞こえてきまし…
赤ちゃんと一緒に過ごせるエコセン
実は!エコセンの男女すべてのトイレには、おむつ交換台があるんです! ただ、これまで表示がなかったので、「どこで交換できま…
11月4日は何の日でしょうか?
さて、いきなりですがクイズです。 11月4日は何の日でしょうか? …