エコセンブログ – ページ 60
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
今日は楽しい楽しい研修の日!!今日はボランティアさん向けの研修がありました。その様子をお知らせします。 今日の研修の目標は、環境学習プログラムをつくっ…
乾燥中!三連休が始まりました。 今日は運動会の人も多かったのでしょうか?エコセンでは、環境ボランティアグループ・イベント部が『エ…
本日のお客さま♪本日、エコセン事務室を訪れてくださったお客さまは・・・ とかげ様です!ようこそ!! しっぽが切れてしまっていて、かわいそ…
パンフレットをリニューアルしました!日頃からたくさんの方にご来館頂いているエコセンですが...まだまだ知らない方や知ってはいるけど来たことはない...という…
素材を生かす!旬のお料理教室 イベント報告♪9月27日(土)はイベント「素材を生かす!旬のお料理教室」でした☆ 申込開始と同時に、たくさんのお申し込みをいただき満員…
「博物館・公園等ボランティア交流会」が開催されました!台風が近づく中、奈良や大阪をはじめとする 他府県の施設で活動されているボランティアさんと関係職員さんたちをエコセンにお招…
10/4えこそらキッズ今日のえこそらキッズは、お待ちかねの稲刈り。案山子やネットでスズメから守ったお米をみんなで刈り取りました。 ①今年新しく…
ミニチュアハウス組み立てました!ミニチュアハウスを組み立てるワークショップを開催しました! ヘルメットをかぶって、しっかり説明を聞いて、準備万端! 協力…
エコ住宅素材展は今日まで8月から開催してきた「第11回エコ住宅素材展~木のある暮らし~」も、今日までの開催となりました。 木同志を釘などを使わず…
3階の図書室から今日は図書室からブログをお届けします! エコセン3階の図書室では、専門書から絵本や雑誌まで環境に関する本をそろえています…
3階中庭になぞの物体が・・・エコセン3階の中庭には、緑がいっぱい。最近、その中庭の床に、こんな物体が落ちていて、スタッフの間で話題になっています・・…
ちきゅまる×インターナショナル!現在、京エコロジーセンターではJICA(国際協力機構)の研修員の皆さんの廃棄物管理・処理に関する研修を行っています(8か…
木のある暮らし現在、エコセンの2階企画展示コーナーでは、「エコ住宅素材展~木のある暮らし~」を開催しています。 この真ん中にどーんと建…
スタッフイベント「木のとりさんマグネットをつくろう!」準備中〜☆とりさんのカタチをした木がいっぱい・・・何でしょう? 9月23日(火・祝)に開催予定のイベント「木のとりさんマグネットを…
季刊誌えこせん10月号が届きました〜♪朝晩の急な冷え込みは、すっかり秋を感じさせるものになりました。 秋といえば、みなさんはどんなことを思い出しますか? 食欲…
