エコセンブログ – ページ 93
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
「夏をたのしむ おもてなし料理」 季節のクッキング教室のご報告
今回は5月24日(火)・6月4日(土)に開催されました 毎回人気のクッキング教室。今回も講師の力石幸先生をお招きし開催し…
素敵な晴れの日には
エコセンの屋上に上がってみましょう! この時期は毎日変化がいっぱいです! キラキラ、バケツ稲 こんな不思議なものもありま…
衣替え
エコセンでは環境ボランティアと呼ばれる人たちがいて、皆さんが来るのを待っています。 その名も「エコメイト」! そしてエコ…
中学生、エコセンで働く!(その2)
昨日に引き続き、エコセンにて職場体験学習中の中学生2人。 早くも今日が最終日です。 今日も朝から小学校の団体学習があった…
親子エコセンクラブ、活動中
エコセンには、「親子エコセンクラブ」というクラブがあります。 ここでは小学生の子どもと親が一緒に、「食の循環」をテーマと…
中学生、エコセンで働く!
ただいまエコセンでは、京都市内の中学生2人が職場体験実習中です。 実習初日から、エコセンは小学校のエコ学習で大賑わい! …
「おかげさまで30周年 京都地下鉄まつり」に出展しました!
今日5月29日で、京都市営地下鉄が開業して30周年! 「おかげさまで30周年 京都地下鉄まつり」が、 地下鉄「竹田駅」に…
ふかくさ100円商店街出展
今日はふかくさ100円商店街に出展でした。 エコセンのブースは何かを販売したわけではなく、、、 「やってみ…
2011-05-27
ボランティアスタッフのみなさんが、なにやら楽しげですね。 風車で電気をつくるため、団扇でパタパタ。 &nb…
エコセンの秘密の穴
エコセン展示室の床にぽっかりと穴が!! そして、人が入っていきます!! どうして!!? 特殊な道具を使い、重いガラスを持…
ABC(あんしん・場づくり・コーディネーター)講座
あなたは今、子どもたちとプログラムをしています。「なぁなぁ、今から屋上でやるやつあるやん? あれってぜったい…
エコセンの住人?
昨日の午後、エコセンの"とある場所"で作業をしていました。ポスターを貼っていたんです。そうしたら...ポスターの裏側で何…
グリーンカーテンとさくらんぼ
エコセンの建物の南側に並んでいるプランター。このプランターには、これから夏に向けてグリーンカーテンを作るための苗が植わっ…
おもちゃ屋さん!準備中です。かえっこバザールを知ってますか?
みなさん 「かえっこバザール」 って知っていますか? 「かえっこ」とは・・・もう使わなくなってしまったおも…
きのこのこのこ
長い雨が続いて、久しぶりにさわやかな青空が広がった今日・・・ エコセンでキノコ発見! 第一発見者は、エコメ…