エコセンブログ – ページ 99
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
木 の おはし な はなし
木について 考える 「ひととき」を 1階展示室に木について考える展示があります。 その中に、木で出来た生活…
立命館大学の学園祭に、行ってきました!
・・・といっても、学生プロレスや、ミスコンを見に行ったわけではありませんよ! 学園祭実行委員より依頼をうけ…
京都に来たらエコセンへ
この頃エコセン(京エコロジーセンター)には各地から学生さんが見学に来てくれます。 先週は埼玉県から中学3年生の男子生徒さ…
環境ボランティア・エコメイトへの道!
来年春にデビューする第11期エコメイトの養成講座が、10月から始まっています。 昨日・今日の2日間はその第5回。初めてグ…
12/23(木・祝)クリスマス・エコフェスタ 企画中。。。
来月の12月23日(木・祝)13:00~17:00に予定されている クリスマス・エコフェスタの実行委員会ミーティングが本…
エコセンに「中学生職員」あらわる!
ここ数日、エコセンの中には働く中学生の姿が。 とうとうエコセンも、中学生の職員採用...!? …
エコセンでもスタンプもらえるよ♪♪
今日はエコセンに 「わくわくサイエンススタンプラリー」シートを持って続々とエコセンに来館される方がいらっしゃいました。 …
ニィハオ
京エコロジーセンターの建物の案内のパンフレットです。 日本語だけではなく、実は4カ国語の種類…
COPをのぞくと見えてくる
新しい企画展が始まりました。 その名も、「COPをのぞくと見えてくる」 何が見えてくるかは、来てからのお楽しみ。 &nb…
右京区民フェスティバル2010
前回のブログで、ずらっと並んだかっこいいトーマスたちをご覧になりましたか? その中のひとつが京都市右京区で開催された区民…
勢揃い!
夏にも伝えしましたが、 エコセンは伏見・深草の建物の中だけではなく、 さまざまなイベント会場にも出没して、…
クッキング〜食材を使い切ろう!
今日は地域の女性会の方たちが、エコセンでクッキングの講習をされました。 講師はエコセンで環境ボランティア「エコメイト」を…
クリスマス・エコフェスタ2010
今年もクリスマス・エコフェスタ2010が開催されます。 今年のテーマは「エコセンおもちゃ箱」!! 12月23日の木曜日に…
11月6日イベント告知! さばいてみよう!海の幸【鮭編】
みなさんはお魚をさばいたことはありますか? 11月6日に開催される大人向け料理教室 「さばいてみよう!海の幸【鮭編】」で…
ホームページリニューアル
突然ですが、京エコロジーセンターのホームページがリニューアルしました! よりお客様がご利用しやすくなるよう…