エコセンブログ – ページ 14
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
通年の環境学習プログラム「えこそらキッズ」の受付が開始!
通年の環境学習プログラム「えこそらキッズ」の受付が開始しました。 「えこそらキッズ」は京エコロジーセンター屋上にて、20…
「親子deレルたび」開催中です!
京阪藤森駅を降りてすぐ。 琵琶湖疎水沿いの満開だった桜も、散って新芽が出てきています。 お出かけ陽気の日におすすめなキャ…
International relationship @ Eco-cen!? /エコセンと国際関係!?
【日本語は後半に続きます/Followed by Japanese Translation】 International…
あの樹に芽が・・・!
みなさん、これは何の芽かわかりますか・・・? ここにも! エコセン2Fで開催している企画展示「京エコロジーセンター20周…
ミニ提灯づくりを開催しました
今年度、京都の伝統産業×環境として体験ワークショップを開催してきました。 その第3弾の「ミニ提灯づくり」を2月に開催しま…
金継ぎ体験を開催しました
1月30日(日)に「環境×京都の伝統産業・伝統工芸体験ワークショップ 金継ぎ体験」を開催しました。 金継ぎとは、欠けたり…
How to be “Green”. /エコな生活とは?
【日本語は後半に続きます/Followed by Japanese Translation】 How to be “Gr…
3/12(土) イベント「服好き集まれ!ファッションロス会議」の受付が開始!
3月12日(土)のイベント「服好き集まれ!ファッションロス会議」の受付を開始しました。 本イベントは現在エコセンでインタ…
クロストーク「気候変動×京都の伝統産業」のオンデマンド配信実施中
1月16日(日)にクロストーク「気候変動×京都の伝統産業」を開催しました。 まず、講師の皆様からそれぞれご講演をいただき…
Which International Day celebrates today? /今日は何の日?
【日本語は後半に続きます/Followed by Japanese Translation】 Which Interna…
2/27イベント「ライトの光で動く!クワガタサッカーゲームに挑戦」が受付中です!
2/27のイベント「ライトの光で動く!クワガタサッカーゲームに挑戦!」の受付が開始しました! 楽しみながら太陽光パネルや…
「暮らしのエコ川柳!」電子ブックがご覧いただけます!
「暮らしのエコ川柳!」の電子ブックがついに…! 京都三条ラジオカフェ主催の「暮らしのエコ川柳!」。2021年の9月末まで…
20周年企画展がはじまりました!
20周年企画第1弾! 「京エコロジーセンター開館20周年記念企画展」がはじまりました。 4月21日の開館日を前に、エコセ…
えこそらキッズ活動集大成!絵巻完成★
えこそらキッズの今年度最後の活動がありました。 休館の為オンラインになったりと、色々あった1年でしたが、屋上を観察しなが…
えこそらキッズでお野菜を収穫しました
えこそらキッズの新年1回目の活動でした。 屋上の野菜はどうなっているかな・・・? 天気にも恵まれて、しっかり観察すること…