エコセンブログ – ページ 34
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
科博連サイエンスフェスティバル エコセンが会場となりました!
2月4日(日)に「科博連サイエンスフェスティバル」が開催されました。京エコロジーセンター(以下、エコセン)でも、サイエン…
参加者募集中!映画「いただきます〜みそをつくるこどもたち〜」上映会
1月21日(日)に映画「いただきます~みそをつくるこどもたち~」の上映会を行います。この映画は、福岡県にある高取保育園の…
1/13えこそらキッズ
今年度のえこそらキッズも残すところあと2回。これまでの活動をふりかえり、絵巻づくりをしました ①屋上では、寒さで田んぼや…
エコメイト養成講座2日目開催!
昨日、1月20日(土)にエコメイト養成講座の2日目を行いました。エコメイト養成講座とは、京エコロジーセンターで活動する環…
2/27えこそらキッズ
5月から始まったえこそらキッズも今日で最終回。体験したことを絵巻にまとめて発表をしました。 ①絵巻を完成させて、どのよう…
エコメイト養成講座開催!
明けましておめでとうございます。 2018年が始まり、エコセンは1月5日(金)より、開館しております。 本年も、皆さまの…
えこそらキッズ〜クッキング〜
12/2と12/16に屋上で育てた野菜やお米を使って、みんなで料理をしました。 ①みんなでお水や肥料をあげたり、草抜きを…
イベント『エコロジーカフェ 〜食育×エコ “おばんざい”で食の未来を語ろう〜』を開催しました!
昨日、京エコロジーセンターの環境ボランティアが企画・実施する、イベント『エコロジーカフェ』が行われました。『エコロジーカ…
環境ボランティア 【エコメイト】の活動の様子 〜グループ活動編〜
京エコロジーセンターでは、環境ボランティア【エコメイト】が活動しています。老若男女、191名のボランティアが、エコセンで…
11/11えこそらキッズ
これまで色々な野菜を育ててきたえこそらキッズ。改めて旬の食べものについて、ゲームをしながら学んでみました。 ①「旬」と…
環境ボランティア 【エコメイト】の活動の様子 〜ボランティア研修編〜
京エコロジーセンターでは、環境ボランティア【エコメイト】が活動しています。老若男女、191名のボランティアが、エコセンで…
11/25えこそらキッズ
晩秋を迎えて、寒くなってきましたが、天候にも恵まれて、暖かい日差しの中、活動をしました。 ①冬野菜も大分、大きくなってき…
明日も開催!「第22回青少年のための科学の祭典2017京都大会」
今日明日と開催の「第22回青少年のための科学の祭典2017年京都大会」を京都市青少年科学センターと京エコロジーセンターで…
草木染め体験〜自然の色を楽しもう!〜
イベント「草木染め体験~自然の色を楽しもう!~」を開催しました。 自然の中には様々な色があります。今回は3回に分かれて紅…
エコセン環境ボランティア「エコメイト18期生」募集!
すっかり秋らしい気候となりました。 エコセンの屋上では、赤トンボが飛んでいます。 さて、今年度もエコセンでは環境ボランテ…