エコセンブログ – ページ 43
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
季刊誌えこせんの裏表紙のマンガも見てね♩
みなさんこんにちは。またまた季刊誌えこせんを楽しくご紹介したいと思います!裏面のスタッフマンガ、読んでいただけましたか?…
エコセンイベント「かえっこバザール」
「かえっこバザール」6月19日(日)開催されました。次回以降の開催:8月13日(土)・14日(日)、9月22日(木)、1…
季刊誌えこせん最新号!
梅雨に入って、湿気が多いと雨がいやだな~と感じることもありますが、例年より雨が少ないというニュースを見ると、やっぱり雨が…
えこそらキッズ〜田植え
今日のえこそらキッズは田植え! 最近はゴールデンウィークくらいに植えるところが多いけど、エコセンは昔ながらの時期に植えて…
背くらべはじまりました
こんにちは。 いよいよ気象庁から近畿地方の梅雨入りが発表されましたね。 今年もジメジメの梅雨がやってきたかーという気持ち…
エコセンに来たら、ここを見てください!
エコセンの入口を入ってすぐ右手には、センターのイベント情報をまとめて伝えるスペースがあります。 この場所に、初めて来館さ…
新・イベント案内チラシ!
みなさん、こんにちは! エコセンにいつもお越しいただき、ありがとうございます。(まだ来館されていない方もブログを見ていた…
おやおや なかにわに
こんにちは。五月も終わりですね。 今日も思わず「あつ~い」と口にしてしまうような気温でしたね。 今年の夏はどれだけ気温が…
新しい雑誌が加わりました!
図書コーナーに、新しい雑誌が加わりました! ●農と自然エネルギーを楽しむ生活マガジン「EARTH JOURNAL(アース…
今日は生物多様性の日
5月22日は「国際生物多様性の日」! ということで、今日の「ちきゅまるひろば」は外国からやってきた生きものについて考えま…
えこそらキッズ2016 始まりました!
2016年度の「えこそらキッズ」が始まりました。このイベントは、エコセンの屋上にある田畑やビオトープで、作物を育てたり、…
国際的エコセン!
本日(25日)は一般財団法人海外産業人材育成協会(HIDA)様引率により、アジアの様々な国出身の研修生の方々に来館いただ…
ボランティア活動やってます!
エコセンでは毎日たくさんのボランティアの方が活躍しています!先日は研修のブログを書きましたが今日は普段の活動について紹介…
ほん・で・チェンジ〜こうかんしよう、そうしよう〜
5月8日日曜日に「ほん・で・チェンジ~こうかんしよう、そうしよう~」を開催しました。 交換を待つ本たちです。 家で読まな…
環境教育リーダースタートアップ講座始まりました!
気持ちのいい日曜日ですね! 環境教育リーダースタートアップ講座が今年もまた始まりました。 リーダースタートアップ講座は全…