エコセンブログ – ページ 43
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
今日は生物多様性の日
5月22日は「国際生物多様性の日」! ということで、今日の「ちきゅまるひろば」は外国からやってきた生きものについて考えま…
GW最後のにぎやかなエコセン(^^♪
皆さんは、ゴールデンウィークどこへ遊びに行かれましたか?連休最後のエコセンも、沢山の方でにぎわっていましたよ。今日は、「…
ボランティア活動やってます!
エコセンでは毎日たくさんのボランティアの方が活躍しています!先日は研修のブログを書きましたが今日は普段の活動について紹介…
ほん・で・チェンジ〜こうかんしよう、そうしよう〜
5月8日日曜日に「ほん・で・チェンジ~こうかんしよう、そうしよう~」を開催しました。 交換を待つ本たちです。 家で読まな…
環境教育リーダースタートアップ講座始まりました!
気持ちのいい日曜日ですね! 環境教育リーダースタートアップ講座が今年もまた始まりました。 リーダースタートアップ講座は全…
環境副読本は情報いっぱい!
京都市内の小学校4年生、5年生、中学生に毎年配布される環境副読本はエコセンで制作しています。 小学4年生用は京都市のごみ…
ボランティアさん研修中!
今回はエコセンでご活躍されているボランティアさんたちに注目! 本日は、小学4年生・5年生向けの学習プログラムを覚えるため…
ぽかぽか陽気に誘われて
ゴールデンウィークは、天候に恵まれて日中は暑いくらいの天気が続いていますね。エコセン屋上のビオトープ池でも、暖かさに誘わ…
新スタッフも「ちきゅまるひろば」デビュー!
毎週日曜日、エコセンと言えば...?! そう、「ちきゅまるひろば」ですね。 毎週日曜日と祝日は、エコセンスタッフによるオ…
でんきはっけん隊!
ゴールデンウィーク真っ只中! 今日もちきゅまるひろばが始まりますよ~ 今回は「でんきはっけん隊」と題して、身の回りの電気…
春爛漫!
ソメイヨシノも満開になって、すっかり春らしくなってきましたね。 エコセンの屋上でも色々な花が咲き始めています。 ホトケノ…
日曜日は「ちきゅまるひろば」!
今日は、春休みが終わって新学期が始まり、最初の日曜日。 恒例となりましたが、毎週日曜日と祝日の夕方4時からは、エコセンス…
エコの達人殿堂入り!
「エコセン通い帳」は10個スタンプが集まると、「エコの達人認定証」が発行されます。 「エコの達人認定証」はレベル1から上…
家族でえらぼう!おうちのエネルギー!!
4月17日(日)に京エコロジーセンター開館14周年&アースデイ記念イベント「家族でえらぼう!おうちのエネルギー」…
エコな紙芝居がたくさんありますよ
エコセンの1階には環境に関する紙芝居が置いてあります。 そして、2階にも、普段は出していない紙芝居が登場です。 生きもの…