エコセンブログ – ページ 52
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
閉館後の屋上で…展示室閉館(17時)後の屋上で、スタッフが何やら作業をしています。 屋上の野菜などの水やりをしたり、ビオトープの様子を確…
こんなとこにも、エコセンが! 〜やはりあったか!国際会館編〜こんにちは!職員の永島です。蝉も鳴き出して、暑いですね~!先日、宝ヶ池のほうにお出かけするために京都市営地下鉄の北の終点…
えこそらキッズ〜生きもの観察〜昨日は、とても暑い一日でしたね。そんな中でも、えこそらキッズは元気に外で活動しました。 ①大きく育ってきた緑のカーテンの…
えこそらキッズ〜案山子を作りました〜6/27のえこそらキッズでは、田んぼでお米を守ってもらうために、案山子づくりをしました。どんなのができたかな!? ①最初…
ちきゅまるひろば梅雨らしい天気が続いていますね。そんな雨の日は、つい屋根のあるところで遊びたくなりますよね。エコセンでは、毎週日曜日の1…
夏休みはイベント盛りだくさん!こんにちは。今日はいちにち雨模様ですね。昨日の6月30日には、は水無月、食べられましたか?私ばっちり手づくりで食べました…
展示部の活動…夏休みに向けて準備中です☆今日の京都はまた、しっかりと雨が降ってきました! 今日は毎月金曜日に活動をしているグループ活動「展示部」の企画を、少しご…
自然の力で染めてみよう!6/28にイベント「自然の力で染めてみよう!」を実施しました。植物を使って、木綿のハンカチやシルクのスカーフを素敵に染め…
広報・ファンドレイジングセミナー①を開催しました!先日6月23日(火)の夜に、「広報・ファンドレイジングセミナー」の第1回目、「広報・プロモーション入門」を開催しました!…
ポスターが新しくなりました♪エコセン事務室前の「エコセン通い帳」を紹介しているポスターが新しくなりました! マンガで描かれていて、とてもわかりやすい…
『これもお仕事なんです』エコセンでは、来館された方が楽しく環境について学べるような、プログラムの開発を行っています。以下は、トランプのようなカー…
梅雨の晴れ間にまち歩き昨日は梅雨の晴れ間で、気持ちのいい一日でしたね。そんななか、エコセンでは環境教育リーダースタートアップ講座が開催されまし…
よぉ〜く!のぞいてみると!?みなさん、エコセンの屋上に巣箱があるのはご存知ですか? 野鳥は本来、樹木の穴の中や木の枝に巣を作りますが、巣が作れる樹木…
皆さんのお越しをお待ちしています!毎年エコセンでは、環境学習施設として多くの小学校からの団体見学を受け入れています。その時には、「エコメイト」・「京エコサ…
スマートHEMSカーがやってきた!今日のエコセンは、団体見学の方もたくさん来られていて賑やかなのですが、それに加えて、特別な車がやってきています。 電気の…
