エコセンブログ – ページ 75
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
7/6 エコセンクラブ
食べ物を育てるには、生きものとうまく共存していかないといけません。野菜やお米を昔ながらの方法で守る1つの方法として、案…
イベント「京のおばんざいでエコ!」実施レポート♪
こんにちは! 暑くなってきましたね。夏休みももうすぐやってきます! 今日は大人向けのお料理教室を開催していましたよ。…
やられたぁ〜〜〜
屋上の畑では、エコセンクラブの子どもたちと一緒に育てている野菜が育ってきています。大きくなってきて収穫を待ちわびていたら…
木の家を建てる技
現在開催中のエコ住宅素材展では、色々触れる物がたくさん置いています。 特に人気はこちら! 釘等を使わずに、木の家を建てる…
企画展開催中です!
先月より、10回目を迎える「エコ住宅素材展」開催中です 今年のテーマは【家族で住まいを考える】です 企画展関連イベント、…
くっつきました◎
6月初旬、このブログの中でコップが割れたことから「ものを大切にすること」 についてこのお伝えしましたが、今回は、その続編…
6/22 エコセンクラブ
台風の影響で天気が心配でしたが、無事いつもどおり開催することができました。今日は、エコセンの生ごみをせっせと食べてくれ…
ミミズさん、ありがとう!
エコセン3階にミミズコンポストがあります。 たくさんのミミズが住んでいて、日々私たちが出す生ごみを栄養たっぷりの土に変え…
「世界に一つしかないマイはしをつくろう!」イベント報告です♪
少し前にはなりますが、5月にイベント「世界に一つしかないマイはしをつくろう!」を行いました! はじめに、ワリバシや森…
野菜すくすく
屋上の畑で育てている野菜たちがすくすくと育っています。今日は、その中で黄色い花をつける野菜をご紹介します。 花の後に小さ…
6/8のエコセンクラブ
梅雨入りが発表されたものの晴天が続き、エコセンクラブ活動日も快晴!屋上はとても暑かったのですが、みんなでがんばって野菜…
くっつくかしら…
今日は朝から悲しい出来事がありました。 4年近くほぼ毎日使っていた大学用 のち 職場用のカップが... &…
エコセンのえこせんが…
5月も今日で終わり、明日から6月ですね。 実は...エコセンが隔月で発行している機関紙えこせんが、2013…
梅雨入りエコセン
梅雨に入ったエコセンでは、植物・生き物がいきいきとしています 先日のイベントであつーい日差しの中、植えてくれたダイショイ…
ちきゅまるひろば
今日は日曜日。みなさんどこかへお出かけされましたか? エコセンでは、毎週日曜日に「ちきゅまるひろば」という…