エコセンブログ – ページ 20
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
エコセンで活動するインターン生を募集しています!2021年度インターン生募集中! エコセンでは、大学生のインターンシップの受け入れを行っています。環境学習や環境保全活動…
高月館長が退官されました6月末に、当館の館長を20年近く務めた高月館長が退官されました。 退官にあたって、6月27日にイベントとセレモニーを開催…
三階テラスにもグリーンカーテン!これからやってくる,あつ~い夏を過ごしやすくしてくれるエコなアイテムの一つ,グリーンカーテン。 すでに設置されているエコ…
イベント「こんな未来になってほしい!大きな紙にみんなで描こう〜エコセン館長とお絵かきしよう〜」を実施しました6月27日に、エコセン館長である高月紘さんとお絵かきをするイベントを開催しました! 高月館長は、実はプロのマンガ家。ユー…
2020キャンドルナイトリレーin京都をオンラインで開催しました!6月20日(日)2020キャンドルナイトリレーin京都をオンラインで開催しました! 全国各地で「環境」や「平和」・「地域…
Let’s find your favorite book at Eco-cen! 〜お気に入りの本を見つけよう!〜【日本語は後半に続きます/Followed by Japanese Translation】 Miyako Ecolog…
えこそらキッズ2021 オンライン配信を実施しました梅雨らしい天気が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 エコセンの屋上で育つ野菜にとっては恵みの雨になっているよう…
KES活動
KESクイズを設置しました!みなさん、こんにちは。 6月に入り、毎日真夏のような暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 暑さで大変な時期で…
みやこ杣木のアルコールスタンド!アルコール消毒が当たり前となったご時世ですが,エコセンにはアルコールスプレーやスタンドにもエコなポイントがあることを知っ…
緑のカーテン 続報!いよいよ、夏らしい日も増えてきました。 みなさまは体調など崩されていませんでしょうか。 今回は、緑のカーテンを作るべく5…
6/1からエコセンのボランティア活動を再開しました!京都府下における緊急事態宣言の延長が受けて、エコセンは5月31日まで休館でしたが、6/1より短縮時間(17時まで)で開館…
3館紹介スペースの看板を製作中!エコセンに隣接する「青少年科学センター」,同じ伏見区内の「さすてな京都」,そしてエコセンの3館が連携した,情報コーナー✨…
緑のカーテンの植え付けをしました!暑い夏をできるだけエコに乗り切るため,今年もエコセン南側外壁に緑のカーテンを設置します! 本来は「えこそらキッズ」の初回…
5/31まで見逃し配信中! 講演会「持続可能な社会を創る 〜アフターコロナの視点から〜」を実施しました!去る4/18(日)に講演会「持続可能な社会を創る 〜アフターコロナの視点から〜」を実施しました! 国立研究開発法人国立環…
令和3年度版 環境副読本が完成しました!今年度も小学校4年生、5年生、中学生向けの環境副読本が完成しました。 最新データを活用し、内容を新たにさらに読みやすくな…
