エコセンブログ – ページ 37
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
『平成29年度 エコロジーセンター環境ボランティアエコメイト 17期生登録証授与式』 及び『スタートアップの会』が開催されました!
4月2日(日)に、『平成29年度 京エコロジーセンター環境ボランティア エコメイト17期生 登録証授与式』及び『スタート…
『えこそらキッズ2017』応募受け付け中です!
こんにちは! 4月からエコセンで働いています、中村です。 初ブログです。よろしくお願いします! すっかり春らしい暖かい気…
京エコロジーセンター15周年目です!
京エコロジーセンターが開館したのが、15年前の2002年4月21日です。 そう、今日がエコセンのお誕生日です! 今年の開…
環境ボランティア 【エコメイト】の活動の様子 〜ガイド活動編〜
京エコロジーセンターでは、環境ボランティア【エコメイト】が活動しています。老若男女、191名のボランティアが、エコセンで…
エコロジーカフェイベント「フードロスについて考えよう」開催しました!
3月12日(日)に、フードロスをテーマにしたイベントを開催しました。 運営は、京エコロジーセンターで環境ボランティアを行…
「木のおもちゃひろば」オープン!!
昨日のエコセン館内には木を打つ音が響いていました。 何の音かというと・・・ 3階こどもひろばに京都産の木の床板をスタッフ…
わくわくサイエンススタンプラリー、3月31日(金)までです。
平成28年11月1日(火)から実施されております「京都科学屋台ネットワーク わくわくサイエンススタンプラリー」が3月31…
ちきゅまるひろばを開催しました!
ちきゅまるひろばを開催しました!本日、3月26日(日)午後4時から、エコセンスタッフによるちきゅまるひろばを開催いたしま…
ただいま屋上及び3階ウッドデッキは工事中です。
現在、京エコロジーセンターでは屋上及び3階のウッドデッキの工事を3月30日(木)まで行っており、屋上及び3階ウッドデッキ…
「季刊誌『えこせん』48号(2017年.4月号)」ができあがりました!
二十四節気のひとつである「啓蟄」も過ぎ、徐々に暖かい日も増えてきて、だんだん春の訪れが近いことを感じますね。気がつけば来…
木のおもちゃで遊ぼう!木育キャラバン開催中♪
「木のおもちゃで遊ぼう!木育キャラバン」2017年2月18日(土)~19日(日)2日間開催中!昨年、大好評だった「木育キ…
海の恵みをいつまでも
先月末、イベント「海の恵みをいつまでも~世界の水産資源を守るためのこども講座~」を開催しました。 このイベントは企画展示…
農家さんに学ぼう!おいしいお米のクッキング開催しました〜♪
食糧自給率が低い日本。 お米の食料自給率は100%(主食用)と高いものの、 調べてみると朝食に「ごはん」を食べる人はパン…
えこそらキッズ2016 最終回
先月の28日に、2016年度「えこそらキッズ」の最終回を実施しました。 1年間を振り返って、発表会や収穫、修了式をして楽…
エコメイト養成講座『環境学習の場をつくり・まわすきほんのき(前編・後編)』を開催しました!
現在、京エコロジーセンター(エコセン)では平成29年度4月から活動を始める環境ボランティア(エコメイト17期生)の研修を…