エコセンブログ – ページ 71
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
朝からにぎやか♪
9月は運動会シーズンですね。 今日はそれを実感しました。 なぜなら、今日は平日の月曜日なのに、 朝からお子さんたちがいっ…
エコセンを飛び出して
今日のエコセンも、行事が目白押し。ボランティアさんのステップアップ研修や、ちきゅまるひろば(職員が週替わりで企画するプ…
イベント報告☆「はじめてみよう!ハーブのある暮らし」
皆さんはおうちで何か植物を育てたりしていますか? 今日は、くらしの中に自然の植物を取り入れてもらえれば・・・と思い、 植…
ゆるキャラグランプリ
こんにちは! みなさん、もう「ちきゅまる」には投票してくれましたか!? 「ちきゅまる」は今「ゆるキャラグランプリ2013…
エコセンに ずらりと並ぶ エコの川柳
エコセンの展示室には「エコ川柳」のコーナーがあります。 ここでは、来館してくださった皆様のエコロジーな視点の川柳が並びま…
季刊誌「えこせん」最新号の裏話・・・
先日最新号が届いたことはお伝えしましたが、じつは今回の撮影は雨との戦いでした! 季刊誌「えこせん」no.27の撮影を行っ…
「京都カーフリーデー2013」に出展!
今日は「京都カーフリーデー2013」に出展してきましたよ! カーフリーデーとは、車の利用を減らし、地球にやさしい移動(の…
今日のちきゅまるひろばは…エコメイトさんが!?
こんにちは。3連休中日、お天気はまだ昼間が夏のようだったり朝晩は涼しかったりと 秋になってきましたね。 今日は日曜日、そ…
9/21エコセンクラブの稲刈り
今日のエコセンクラブは稲刈り。5月にみんなで植えた稲の収穫です。 ①最初に、稲のこれまでの成長の様子を振り返り、稲刈りの…
届きました!
でーん!届きました!・・・何でしょう? 季刊誌No.27号です~♪ 秋仕様となっております。 今回の特集は行楽シーズンに…
エントリーNo.865
こんにちは! 突然ですが、この子の名前は「ちきゅまる」です! エコセンファンの皆さんはご存知かもしれませんが、皆さんから…
エコセンが対談会場に!
今日14時から2時間ほど、3階の交流コーナー・図書コーナーは... このように、西も東も封鎖されていました。 という…
エコセンのみどりのカーテン
昨晩から台風がやってきて...京都市内にも大変な朝がやってきた一日でした。 エコセンのある伏見区も、避難勧告や避難指示が…
本日の「ちきゅまるひろば」は…
台風も近づき、雨降りの日曜日ですが、エコセンはたくさんのお客様でにぎわいました。 日曜日といえば、「ちきゅまるひろば」。…
屋上の草刈りをしました!
今日は、エコセンボランティア対象のビオトープ研修を行いました。今年度に実施するビオトープ改修に向けて実作業も交えながら勉…