エコセンブログ – ページ 48
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
エコセンで中学生が働きます★1日目先週に続きまして、今週も中学生がエコセンに職場体験に来てくれています。 初日から大人の団体見学に参加して、緊張しながらも…
JICA日系研修ものがたりJICA日系研修としてこの2ヵ月間エコセンで環境教育について学んでいた、2人の研修生。今月25日で研修を修了するにあたり…
中学生がエコセンで働きます★1日目今日からエコセンで中学生が職場体験に来ています。 初日から内容盛りだくさんでした! その様子をブログにしてくれました。 …
10/24えこそらキッズ10/24のえこそらキッズでは、サツマイモ堀りをしました。土の中にあって見えないので、どんなお芋がでてくるかみんなドキド…
エコセンで中学生が働きます☆2日目今日は、職場体験2日目。あっという間に最終日です。 開館作業をテキパキ終えた後は...仕事が盛りだくさんの1日でした! …
11/7えこそらキッズ今日のえこそらキッズは、脱穀! 5月に田植えして10月に稲刈りした稲を色々な道具を使って、お米にしました。 ①ちょっと懐…
第20回 青少年のための科学の祭典 京都大会11月7日(土)、8日(日)の2日間にわたり、第20回 青少年のための科学の祭典 京都大会 がエコセンのお隣の京都市青少…
自然エネルギー学校今日は、連続講座自然エネルギー学校・京都が実施されました。 自然エネルギー学校とは、自然エネルギー(再生可能エネルギー)…
11月7・8日開催の科学の祭典にむけて来月11月7日(土)、8日(日)に、エコセンにて青少年科学の祭典を実施いたします。 そこで、現在エコセンで環境教育につい…
布ってこんなに〇〇でした!10月25日(日)に「布フェスin京都~布ってこんなに〇〇だ!」を開催しました! 入ると、まず、回収された服などの山がど…
エコセンが布で包まれたなら♪休館日の木曜が明けた本日、館内が素敵なことになっています!! 入口にはドレープが素敵な布がかかり、エントランス上部にはシ…
10/3えこそらキッズ10/3のえこそらキッズでは、晴天の元、稲刈りをしました。初めての人もそうでない人も、みんなで力を合わせて収穫しました。…
次のかえっこは12月☆すっかり秋になりましたね。ちょっと前になりますが、8月のかえっこのご報告&次のかえっこのお知らせです。 8月はお盆の週末…
ボランティアも衣替え秋になり、すっかり肌寒くなってきました。 みなさん、衣替えは終わりましたか? 実は、京エコロジーセンターの環境ボランティ…
ブラジルとパラグアイから環境学習を学びに!こんにちは!実は、10月から11月末までの約2か月間、ブラジルとパラグアイ(地球のほぼ反対側!)から、2名の研修員がエコ…
