エコセンブログ – ページ 57
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
季刊誌えこせん2月号ができました*あっという間に1月も過ぎ、2月がやってきました! 明日は節分。皆さんは恵方巻きを食べて、豆まきをしますか? 今年の方角は…
1/24えこそらキッズ今年度のえこそらキッズでは、畑で綿を育てていました。普段着ている服の原材料の一つが綿(コットン)です。今回は、綿から糸を…
KESの取組〜藤袴と二葉葵・冬越え中〜エコセンが「KES」の認定を受けていて、色々な取組をしていることはこのブログでも 何回かご紹介してきましたが、去年から新…
2月はイベント盛りだくさん!今日は午前中はエコハウス実験、 午後からは大人の団体の方が見学に来てくださったのと、タイからも見学に来てくださり、賑やか…
こんなとこにも、エコセンが! 〜市営地下鉄ホーム編〜こんにちは、エコセン職員のながしまです。 大寒も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。先日、おでかけした時に、 …
イベント報告☆「毎日の食卓に!おうちで味噌づくり」今日はお味噌づくり体験のイベントを開催しました♪ 今回は受付開始わずか5分で満員になるほど人気のイベントでした! 残念な…
イベント報告「羊毛からストラップをつくってみよう♪」今日のイベントは、ひつじ年にピッタリな羊毛からストラップ作りをしました。 ひつじと私たちは色々な関わりがあります。 代表…
スタンプラリーやってるよ!毎年恒例になってきているいくつかのスタンプラリー。スタンプラリーの対象施設にエコセンもなっています!今スタンプがもらえる…
エコセンで中学生が働きます!2日目本日も中学生が働きに来てくれました。早いもので、職場体験も最終日! 昨日のふりかえりを活かして、昨日以上に頑張ってくれま…
虫ってどんな味?昨日、イベント「虫ってどんな味?昆虫料理を食べてみよう!」を開催しました。実は、昆虫食は、国連食糧農業機関(FAO)も注…
エコセンで中学生が働きます!1日目今日からエコセンに中学生が職場体験に来てくれています。 これから2日間、エコセンのブログも担当しますので、よろしくお願い…
「エコハウス実験〜冬〜」の季節、到来〜こんにちは! 2015年も明け、エコセンは5日より通常通り開館しております。 年始の大雪は大丈夫でしたか? このシーズン…
明けましておめでとうございます!新年あけましておめでとうございます! みなさんはどんなお正月休みを過ごされましたか? エコセンは5日より開館しています。…
1/10えこそらキッズこれまで、えこそらキッズでは色々な野菜を育ててきましたが、それらはすべてその時期に露地で栽培できる「旬」の野菜たち。今回…
おどる!おどる!冬の野菜たち♪エコセンの屋上では、冬もお野菜が採れております! かわいいものを、一部ご紹介~☆ 第1問!これはなんでしょう? そうです…
