エコセンブログ – ページ 13
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
えこそらキッズ2022 ⑤藍染を実施しました
夏休みが始まり暑さも本格的になってきた8月、5回目のえこそらキッズを行いました。 今回は、藍染め! 植物がわたしたちの暮…
「ザ・トゥルーコスト」上映会を開催しました!
市内の小中学校の夏休みは今日でおしまい。 暑さはまだまだ続きますが、夏の終わりも見えてきましたね。 夏の終わりになると、…
エコドリル探検隊!君も探検隊の一員になろう!
今週末の土日は、エコセン館内で「夏休み!エコドリル探検隊」の案内イベントを実施中です。 案内するのは、エコセンのボランテ…
エコセンは施設全体が展示として楽しめます!【インターン活動記】
はじめまして! この度2022年度のインターン生としてお世話になります、青木です。 自己紹介 私は環境に興味はあるのです…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】
はじめまして! この度2022年度のインターン生としてお世話になります、岡光です。 自己紹介 去年(2021年)の夏、地…
夏休みはエコセンで 3R+1 について学ぼう!
暑い夏!汗をかくことも多くなり、お家ではあることが増えてきます,,, それは,,,ズバリ洗濯! この時期に汗をかいた衣類…
KES活動
ようやくヒオウギが咲きました〜みなさん、こんにちは。 立秋とは名ばかりの暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、エコセンで元気に育っている…
エコセンの夏休みは楽しいことがいっぱい!
夏休みが始まり、 毎日「今日はどんなところに行こうかな?」「今日は何しようかな?」と考えていませんか? エコセンの夏休み…
えこそらキッズ2022 ④ビオトープで生きもの探しを実施しました
えこそらキッズ2022 第4回目を実施♪ 7月16日(土)にえこそらキッズ2022の第4回目を実施しました!! えこそら…
イベント告知あり!企画展「Into the Forest〜芸術と環境をむすぶ展示〜」のご紹介
現在、森をテーマにした抽象水墨画の企画展「Into the Forest~芸術と環境をむすぶ展示~」を1Fシアター前で開…
<新展示>天水(てんすい)バケツが増えました!
天水(てんすい)バケツが増えました! この度、エコセンでは雨水ポンプの隣に天水バケツという展示が増えました。 皆さんは、…
エコセン20周年を記念してボランティア祭を行いました!
6月23日のエコセン休館日に「エコセン20th(ハタチ)ボランティア祭」イベントを行いました。 「エコセン20th(ハタ…
Our first international visitors at FY 2022! 今年度初めて留学生向け団体見学を実施しました!
留学生向け団体見学を実施しました! On the 3rd of June, we had our first inter…
KES活動
京エコロジーセンターの入口の花鉢に、新しい仲間が増えました!京エコロジーセンターの入口の花鉢に、新しい仲間が増えました! タムラソウ(田村草)です。 キク科 多年草 花期 8月~1…
えこそらキッズ2022 ③カカシ作りと設置を実施しました
えこそらキッズ2022 第3回目を実施♪ 6月18日(土)にえこそらキッズ2022の第3回目を実施しました!! えこそら…