エコセンブログ – ページ 59
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
イベント報告!「冬の京野菜であったかごはん」今日のイベントは、京都ならではの冬の京野菜をつかったお料理教室でした。 講師は京町家に暮らす、料理研究家 杉本節子さん。…
屋上の土の生き物のひみつ今日、明後日と、エコセンに「生き方探究チャレンジ体験」で、エコセンのお隣さんの藤森中学校から生徒さんが来てくれています。…
小学生の課外授業水曜日に始まった中学生の職場体験も最終日となりました。 今日も彼らには大きな仕事がありました。 その様子をブログに書いて…
職場体験加茂川中学、始まりました!職場体験、今週からもまた新しい学校から参加してくれています。 今日から4日間活動する生徒さんが、ブログ当番です!オリエン…
職場体験今日からは職場体験の活動に、深草中学の生徒さんも合流して、一緒に活動を行いました。 ブログ当番は...加茂川中学校の皆さ…
中学生の活躍★は続きます!昨日から職場体験に来てくれている3人が、本日はブログ当番として記事を書きました。仕事をしながら、ブログ用の写真を撮ったり…
いよいよ明日は紙フェス!!みなさんこんにちは。 明日11月2日(日)はいよいよ紙フェスの日です!! 今はスタッフや出展者の皆さんで明日の準備に奮闘…
使用済みてんぷら油回収に朗報です!エコセンでは使用済みてんぷら油(植物性)の回収をしています。 回収したてんぷら油はごみ収集車や一部のバスの燃料として再利…
11/2 紙フェスin京都開催しました。今日は、紙に関する様々な工作体験や暮らしに役立つ知識とエコが学べる、紙とエコのフェスティバルを京都市ごみ減量推進会議さん…
10/18えこそらキッズさわやかな秋晴れの中、えこそらキッズを開催しました。 ①まずは、サツマイモ掘り。蔓を切って、やさしく土を掘っていくと、赤…
10月のかえっこ、おしまいです〜10月19日(日) かえっこバザール開催しました。 いつものかえっこと比べると...お客さんは半分くらいでしたが、みんな…
イベント報告!「やさいで楽しむ三色だんご♪」10月26日(日)は、京都産のやさいをつかって、お団子を作りました。 環境に配慮して作られた金時人参と枝豆。 まずは、フ…
新たな展示たち明日から企画展「第30回京都まちとみどり写真コンクール入賞作品展」が11月5日(水)まで開催されます。 京都府の様々な場…
エコメイト募集事前説明会 開催しています!京エコロジーセンターで活躍する環境ボランティア「エコメイト」。 エコメイトは、エコセンにお越しのお客様へ展示の解説や環境…
パンフレットをリニューアルしました!日頃からたくさんの方にご来館頂いているエコセンですが...まだまだ知らない方や知ってはいるけど来たことはない...という…
