エコセンブログ – ページ 7
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
イベント「エコの学校『カレットアート』」を開催しました7月31日に京エコロジーセンターにて、イベント「エコの学校『カレットアート』」を開催しました。 昨年に引き続き、今年も宝…
ヒオウギが開花しました!!こんにちは!! エコセンのひはらです!! エコセン玄関前では、KES エコロジカルネットワークの活動の一環で希少植物を育…
環境保全のボランティア体験講座が開催されました!【インターン活動記】7月14日、「学生と社会人が一緒に学び考える☆環境保全のボランティア体験講座2024」が開催されました! まずは、講座の…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】◎自己紹介 はじめまして!この度2024年度インターン生としてお世話になります。しまだと申します。大学の授業で海外に訪れ…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】はじめまして! このたび2024年度インターン生としてお世話になります、古川です。 自己紹介 私は農学部で学んでいるので…
インターン生の活動が始まりました!【インターン活動記】はじめまして! このたび2024年度インターン生としてお世話になります、高橋です。 ◎自己紹介 大学では、…
6月8日に「プラごみ分別ゲーム」を開催!6月8日(土)にエコセンの環境ボランティアのグループによるイベント 「プラごみ分別ゲーム~プラスチックごみの出し方が変わ…
えこそらキッズ2024 ②田植えと夏野菜を植えました!!6月15日に2回目のえこそらキッズを開催しました。 今回は田植えと夏野菜の苗や種を植える活動です。 今年は…
えこそらキッズ2024 ①今年のえこそらキッズ始動!!えこそらキッズ2024 第1回目を実施 【えこそらキッズについてはこちら】 初回はまずは参加者の緊張をほぐすため、アイス…
4月21日に「ちきゅまるグリーティング」を開催しました♪少し前のお話ですが、 多くの皆さまに支えられ、4月21日にエコセンは開館から22年目を迎えることができました。 これを記…
環境学習プログラムに関わる大学生ボランティアを大募集中(7/19締切)京エコロジーセンター(通称:エコセン)では「えこそらキッズ」に関わる大学生ボランティアを募集中です。 「環…
梅雨時の館内おすすめイベント「虹色エコ虫を探そう!」もうすぐ梅雨に入り、屋外での活動が難しくなりますね。 そんな時期にはエコセンでエコについて学んでみませんか? エコセン館…
「木のおもちゃひろば」にヒノキの床板登場!幼児に大人気のエコセン3階の「木のおもちゃひろば」に、ヒノキの床板が追加されました! とって…
苗の成長の早さエコセンの屋上では様々な苗を種から育てています。 理由は、今週末から始まる「えこそらキッズ」…
エコセンで活動する長期インターン生を募集中です! (2024年度)2024年度インターン生募集中! エコセンでは、大学生のインターンシップの受け入れを行っています。環境学習や環境保全活動…
