エコセンブログ – ページ 79
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
館内のヒミツ・・・初めまして! 4月から新しく京エコロジーセンターの職員となりました竹内真道です。 10日経ちましたがまだあたふたしていつ…
エコセンのビオトープあまり知られていないかもしれませんが、エコロジーセンターの道路と建物の間にはビオトープがあります。 今は、シャクナゲや…
もうすぐ11周年!エコセンのお誕生日である、開館記念日は、11年前の4月21日。 毎年、周年を祝ってイベントを開催しています…
春の嵐の中…
昨日のぽかぽか気持ちの良い天気とは変わって、 今日は春の嵐で風や雨が強い日になりました。この嵐で、桜が散っ…
新しい エコメイトさんがデビューです!!寒い日が続いたかと思えば、今日はぽかぽか陽気、春になりましたね。 エコセンも新しい年度がスタート!今年度も…
お手紙を、ありがとう!桜も、そろそろ満開ですね。 いつも週末にあそびに来てくれていた親子が、この春、京都からお引越しするというこ…
かえっこ、毎月開催終了しましたかえっこに参加してくださった皆さん、ほんとうにありがとうございました。 今年度最後のかえっこは3月10日でした。 少しだ…
「♪エコロジーカフェ♪の会」ごみ減量ECOバスツアー今日は、エコセンボランティアのグループ活動「♪エコロジーカフェ♪の会」が企画した 「ごみ減量ECOバスツア…
エコセンクラブ番外編② お別れ遠足日差しの暖かいポカポカ陽気。 春の雰囲気が感じられます。 今日は平成24年度エコセンクラブ最後の活動です。 エコセンの近…
エコセンクラブ番外編① 京都・環境教育ミーティング2月で定期活動が終了したエコセンクラブ。 3月には、希望者向けに番外編がいくつか予定されています。 今回はそのひとつ、「…
2/23のエコセンクラブ4月にスタートしたエコセンクラブも、いよいよ今回の活動で最後になります。 作成した壁新聞を使って、一般の人たちにエコセン…
2/9のエコセンクラブ節分過ぎてもまだまだ寒い。 雪がちらちら舞ったりもしていました。 しかし、節分は「季節を分ける日」なので、暦の上ではもう…
1/26のエコセンクラブエコセンクラブも残すところあと3回、いよいよ終盤に向かっています。 今日の活動では、1年間の活動をまとめた壁新聞を作りま…
エコセン展示部のご紹介エコセンでは 環境ボランティアのエコメイト/京エコサポーターが、毎日活動中です。 今日はエコセン内の展示を…
1/12のエコセンクラブ毎日寒いですね・・・。 こう寒いと外に出るのが億劫になります。 が、この時期にやっておくべき大切な作業があります。 それ…
