エコセンブログ – ページ 53
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
皆さんのお越しをお待ちしています!毎年エコセンでは、環境学習施設として多くの小学校からの団体見学を受け入れています。その時には、「エコメイト」・「京エコサ…
よぉ〜く!のぞいてみると!?みなさん、エコセンの屋上に巣箱があるのはご存知ですか? 野鳥は本来、樹木の穴の中や木の枝に巣を作りますが、巣が作れる樹木…
調べ学習も、エコセン図書コーナーにどうぞ!こんにちは、職員のながしまです。梅雨ですねぇ。エコセン内部もちょっと湿気がありますが、エアコンは付けず、職員みんな扇風機…
かえっこ報告☆環境月間はとくべつへん☆開催でした6月は環境月間なのでイベント盛りだくさん!!ブログでもイベント報告が続きますが・・・先週のかえっこのご報告です☆ 今年度…
イベント報告☆ バラジャムづくりとちきゅまるひろば今日のイベントの様子を紹介します。 一つ目は、お申し込み殺到!「バラの花びらでジャムづくり」。 普段お花を食べることはあ…
たね いろいろエコロジーセンターの屋上の畑では、いろいろな野菜を育てています。夏野菜はこれから大きくなり、冬野菜は種を実らせています。…
ボランティア活動盛りだくさん♪な1日でしたエコセンの環境ボランティア「エコメイト」は、日々のお客様へのご案内やイベント企画等のため、定期的に研修などを受けています…
今週末はかえっこ!はじまりますよ〜環境月間スペシャル☆今日は一日涼しく、雨の日でしたね。 雨の季節になり、京都も梅雨入りしましたが・・・6月は環境月間!エコセン環境月間のイベ…
イベント報告☆みどりのカーテン講習会イベント盛りだくさんだった先週の日曜日。 これからやってくる暑い夏に向けて、イベント「みどりのカーテン講習会」もありまし…
地元のお祭りでもエコセン!エコセンでは、地域で開催される夏まつり等のイベントに、ブースを出展しています。昨日は、京都市下京区の豊園学区というところ…
イベントがたくさんありました♪6月ですが、良い天気の日でしたね。 そんな日のエコセンでは、館内でたくさんのイベントがありました。 こちらは「かえっこバ…
6月は衣替え♪6月に入り暑い日々が続いていますね。この時期は衣替えの季節でもあります。実は、エコセンの環境ボランティアの衣装も衣替えを…
共同主催型企画展「第12回京都環境賞受賞者活動紹介パネル展」開催中エコセンの1階で、京都環境賞の受賞者の活動を紹介するパネル展を開催中です。 「京都環境賞」とは、京都市が環境の保全に貢献…
5月のイベント報告☆こんにちは!突然ですが、みなさんは【 5月22日 】は何の日か知っていますか? 毎年5月22日は「生物多様性の日」。生物…
エコセンで中学生が働きます!1日目☆今日から職場体験で中学生がエコセンで働いています! 今日は仕事がたくさんありました。 その様子をブログに書いてくれました…
