エコセンブログ (イベント) – ページ 3
子どもから大人まで様々な方を対象にイベントを実施しています。
「エコな料理」「工作」などの体験ワークショップや映画会など、子どもから大人まで様々な方を対象に、楽しみながら暮らしの中でできるエコについて学べるイベントを開催しています。また、環境問題に関心のある方を対象とした講座や講演会等も実施しています。



京都の伝統産業と環境のつながりとは?〜「京こま」づくり〜
年末の12月26日に「環境×京都の伝統産業・伝統工芸体験ワークショップ『京こま』づくり」を開催しました。 はじめに、京都…
新年あけましておめでとうございます!〜今後のおしらせ〜
みなさま、あけましておめでとうございます! さっそくですが、2022年は何の年かご存知ですか?  …
年末のご挨拶〜2021年エコセンブログBEST3〜
早いもので2021年もあとわずか。今日は雪の積もる最後の開館日となりました。 みなさまはどんな1年でしたか? エコセンは…
12/5開催!次世代自動車イベントのお知らせ
寒くなってきて、温かいものが恋しい季節ですね… 今週末12/5には、みなさんに温かいお茶を試飲していただくイベントがあり…
おすすめイベント「ゴミジナル工作」のお知らせ
今週末(12月4日)に開催するイベント,「ゴミジナル工作」のご案内です。 このイベントでは,海に浮かんでいるプラスチック…
京のSDGs学校「動物園での生物多様性保全の最前線」を実施しました!
11月27日に、オンライン連続イベント「京のSDGs学校〜未来をつくるオンラインセミナー」の第2回目を実施しました。 こ…
動画「めざせ葉っぱ探偵!〜虫と植物のつながりを探ろう!〜」配信中!
朝晩、ずいぶん肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか。 昼間の気温も落ち着いてきて、公園などを散歩するのも心地よい…
アニメ上映会で地球環境について考えました
10月2日(土)に、イベント「地球温暖化意識啓発アニメ「地球との約束」「私たちの未来」上映会~アニメから地球環境について…
2021年度ボランティア推薦図書特別展示 「読書週間BOOK&POP展」 開催中!
秋の読書週間に合わせ,エコセンの登録グループの一つ「図書グループ」による 「ボランティア推薦図書特別展示 読書週間BOO…
10/23開催!担当スタッフが語る、イベントの裏側&おすすめ情報
10月23日(土)に、整理収納×エコをテーマにしたイベント「お片づけでえーことはじめよか♪」が開催されます! 今回は、そ…
講演会「サーキュラーエコノミー研究家に聞く〜循環型経済について」を実施しました【インターン活動記】
インターン生のいちきからイベントの実施報告☆ まだまだ暑いですがみなさまお元気ですか? 10/9(土)に講演会「サーキュ…
イベント「エコとカレーのおいしいつながり」を実施しました!
9月5日(日)にオンラインイベント「エコとカレーのおいしいつながり」を実施しました。 皆さん大好き!なカレーに使われてい…
イベント「夏休み!ちきゅまるひろば」を実施しました
早いものでもう9月。夏休みが恋しい…なんて方もいるのでは? 夏休みも真っ只中だった8/9~13に、イベント「夏休み!ちき…
イベント「いい香り!京都の木を使って工作しよう!」を実施しました
8月7日土曜日に「いい香り!京都の木を使って工作しよう!」を開催しました! コロナウイルス感染拡大防止の対策をしっかりと…
夏休み工作イベント「ペットボトルでマイ風力発電機を作ろう!」を実施しました!
8月8日(日)に「ペットボトルでマイ風力発電機を作ろう!」を開催しました! 今回のイベントは、エコセンの環境ボランティア…
イベント「子どもクッキング教室〜自分でつくるカンタンごはん〜」を実施しました!
8/15(日)にイベント「子どもクッキング教室~自分でつくるカンタンごはん~」を実施しました。 オンラインでの実施でした…
イベント「うちごみ相談所」を実施しました!
2021年7月31日に、エコセン環境ボランティアのグループによる「うちごみ相談所」を開催しました! まずは,感染症対策を…
高月館長が退官されました
6月末に、当館の館長を20年近く務めた高月館長が退官されました。 退官にあたって、6月27日にイベントとセレモニーを開催…
イベント「こんな未来になってほしい!大きな紙にみんなで描こう〜エコセン館長とお絵かきしよう〜」を実施しました
6月27日に、エコセン館長である高月紘さんとお絵かきをするイベントを開催しました! 高月館長は、実はプロのマンガ家。ユー…
5/31まで見逃し配信中! 講演会「持続可能な社会を創る 〜アフターコロナの視点から〜」を実施しました!
去る4/18(日)に講演会「持続可能な社会を創る 〜アフターコロナの視点から〜」を実施しました! 国立研究開発法人国立環…
休館中もSNSを更新中!
緊急事態宣言の期間、エコセンは休館となりました。 この期間も、SNSは更新中! 特にフェイスブックでは、\おうちで企画展…
インターン生によるイベント「Let’sきらきら~ごみから生まれる、千年宝物づくり~」を実施しました!
こんにちは!インターン生の田丸です。インターン生の南と、去年の10月より企画していたイベントを無事開催できました。 連続…
インターン生によるイベント「えねるぎぃから四方よし!」を実施しました!
こんにちは!インターン生の田丸です。去年10月より企画していたイベントを無事開催することができました。 連続イベント「~…
イベント「簡単おしゃれに竹パウダーコンポスト作り」を開催しました!
インターン生の桂木です。企画していたイベントを無事終えることができました。 3/6に、イベント「簡単おしゃれに竹パウダー…
2/20〜
3/7(日)イベント「えねるぎぃから四方よし!」の受付を開始します!3/7(日)に「えねるぎぃから四方よし!」を開催します! 「持続可能な社会を築きあげていた江戸時代の民から要請を受け取り…
屋上のコンポストを修理しました!
寒さの厳しい日が続きますが、屋上の梅のつぼみはもう少しで咲きそうになってきました。 エコセンの屋上は、いつもはボランティ…
1/31まで
期間限定!おうちで聴ける講演会おうち時間が増えたこのごろ。 時間がある今こそ!期間限定の講演会で学びを深めませんか? https://www.miya…
12月月間イベント「学ぶ!つながる!生きもののススメ」を開催しました!
昨年の12月に、月間イベント「学ぶ!つながる!生きもののススメ」を開催しました。 生物多様性を学べるさまざまなイベントを…
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます! 本年も京エコロジーセンターをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年明け早々です…
今年最後の更新!2020年えこレシピBest3
エコセンは12/28~1/3の間、年末年始の休館となります。今年もお世話になったみなさま、ありがとうございました。 さて…