エコセンブログ – ページ 78
エコセンで起きた出来事を楽しく紹介しています。
環境教育リーダースタートアップ講座20135月13日(日)、「環境教育リーダースタートアップ講座2013」がスタートしました。 昨年度までは「環境教育リーダー養成…
生き物発見5月らしい、とても良いお天気ですね。 快晴です! エコセンの建物の周りには木々があり、今の季節、綺麗なお花が咲いています…
ちきゅまるひろばこれは何をしているところでしょうか? こどもたちがさわっているのは木琴のベンチです。 木琴の…
エコセンクラブの田植え第二回目のエコセンクラブは、田植えと野菜の苗の植え付け。 あいにくの天気でしたが、みんな元気もりもり。 ①グループごとに…
「えこせん」撮影京エコロジーセンターが発行している機関紙「えこせん」の撮影が先日ありました。 パシャッパシャッ カメラのかっこいい音が館…
季節のお料理教室 春編ゴールデンウィークも終わってしまい、ますます夏が近づいていく今日この頃・・・ みなさん春の旬野菜はもう食べましたか? 今…
大そうじ!しています今日はこどもの日、とってもお天気がいいですね! 晴れて暖かいので、エコセンスタッフはとある場所を大そうじしています。 &…
5月が始まりました!今日は5月1日 みなさんどんな連休をお過ごしですか? 今日は学校があった人も、お仕事のあった大人の方もぜひ今週末はエコセ…
環境活動 助成金申請スキルアップ講座!先日の4月26日(金)、四条にあるウィングス京都にて、 エコセンと京都市ごみ減量推進会議(通称:ごみ減)とで「環境活動 …
今日は環境ボランティアの研修でした。今日は京エコロジーセンターの環境ボランティアを対象としたステップアップ研修という研修が開催されました。 京エコロジーセン…
エコセンクラブがはじまりました。2013年度のエコセンクラブが始まりました。これから1年間、食の循環や環境の大切さを体験を通して学んでいきます。 は…
図書コーナーからのご案内みなさん、もうエコセンの図書利用者カードはお作りでしょうか? エコセンでは環境に関する本が約6000冊あり、環境問題から…
あなたのくらしにプラス14月21日にエコセンは開館11周年を迎え、全館イベント「あなたのくらしにプラス1」を開催しました。 たくさんの方に来てい…
来週の日曜日は…そして次のかえっこは…新学期がスタートしましたね。 エコセンも 新年度スタートして...もうすでに二週間も経ちました! &nbs…
廃蛍光灯リサイクル京エコロジーセンターは展示物やイベントの他にも天ぷら油・乾電池・小型充電式電池・蛍光灯といった物を回収しています。 今日…
