エコセンブログ (イベント) – ページ 4
子どもから大人まで様々な方を対象にイベントを実施しています。
「エコな料理」「工作」などの体験ワークショップや映画会など、子どもから大人まで様々な方を対象に、楽しみながら暮らしの中でできるエコについて学べるイベントを開催しています。また、環境問題に関心のある方を対象とした講座や講演会等も実施しています。



講演会「脅かされる植物〜地球温暖化の影響と生物多様性〜」の申し込み期間延長します!!
【学ぶ!つながる!生きもののススメ】講演会「脅かされる植物〜地球温暖化の影響と生物多様性〜」 の申し込み受付を12月26…
連続セミナー「昆虫食が地球を救う?〜みんなで考える、昆虫食のこれから〜」を実施しました
10/25,11/8,11/15と、3日間の連続セミナー「昆虫食が地球を救う?~みんなで考える、昆虫食のこれから~」を実…
イベント「野菜でハロウィンスイーツを作ろう!」を開催しました!
ハロウィンの週末・11/1に、イベント「野菜でハロウィンスイーツを作ろう!」を開催しました! 感染防止対策を行っての、久…
ボランティア推薦図書特別展示 「読書週間BOOK&POP展」開催中!
秋の読書週間に合わせ,エコセンの登録グループの一つ「図書グループ」による 「ボランティア推薦図書特別展示 読書週間BOO…
イベント「ほん・で・リング〜本の再循環〜」を開催しました
10月2日~4日にイベント「ほん・で・リング~本の再循環~」を開催しました。 このイベントは、エコセン3階のかんきょう図…
イベント「みつろうラップをつくろう」を開催しました。
10月4日に「みつろうラップをつくろう」を開催しました。 新型コロナウイルス感染症防止対策として、少人数での開催、手指の…
イベント「簡単リメイクをしてみよう〜いらない服が子どものお気に入りに大変身!〜」を実施しました
9月27日の日曜日にイベント「簡単リメイクをしてみよう~いらない服が子どものお気に入りに大変身!~」を開催しました! こ…
申込期間延長
9/27リメイクイベント参加者募集中!9/27に「簡単リメイクをしてみよう~いらない服が子どものお気に入りに大変身!~」を開催します! おうちに着られなくなっ…
ブース出展を行いました!『「日々是好日」inゼスト』にて。
秋も近づき,とても過ごしやすい日々となりました。皆さまお元気でしょうか。 さて,先週の9月7日(月)に『「日々是好日」i…
イベント「雲のみわけかた〜雲を知って、お天気博士になろう!〜」を実施しました
暑かったり、台風が来たり…と気象に関心が集まっている中、9/6にイベントを開催しました。 オンラインで気象予報士さんから…
イベント「木っていいね!京都の木を使って工作しよう」を実施しました
8月23日の日曜日に「木っていいね!京都の木を使って工作しよう」を開催しました! コロナウイルス感染拡大防…
イベント「読み聞かせとアートで学ぼう!はじめてのSDGs」を実施しました!
8/15に、イベント「読み聞かせとアートで学ぼう!はじめてのSDGs」を実施しました! 絵本の読み聞かせと工作を通じて、…
イベント「こどもクッキング教室〜自分でつくるカンタンごはん〜」を開催しました!
みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。 8月10日(月・祝)に「こどもクッキング教室~自分でつくるカンタンごはん~…
エコセンボランティア企画 夏休みイベント申込受付中!
現在、エコセンでは夏休みイベントの申込を受付中です。 今回はエコセンで活動している環境ボランティアが企画・運営しているイ…
イベント「いきもの探偵団」を実施しました!
約半年ぶりに、エコセンにてイベントを実施しました! 夏休みがはじまったばかりの本日、実施したのは「いきもの探偵団」です。…
イベント「 農家さんに学ぼう!おいしいお米のクッキング〜農家の満腹ランチ〜」を開催しました
2月23日(日)にイベント「農家さんに学ぼう!おいしいお米のクッキング~農家の満腹ランチ~」を開催しました。 福井県で農…
イベント「エコセンちびっこ音楽祭」を開催しました!
2月16日に、イベント「エコセンちびっこ音楽祭」が行われました。 エコセンは京都議定書ができたCOP3の開…
イベント「うちごみ相談所」のお知らせ
ご家庭のごみの量は知っていますか? 一日の中で、何度もごみを捨てることがあるかと思います。 ごみを捨てる回数は数えること…
イベント「エコセンちびっこ音楽祭」のお知らせ
本日はエコセンの周りでも雪がちらつきました!やっと本格的な寒さがやってきましたね。 寒さ深まる2月には、エコであったかい…
1/26 (日)講演会「プラスチック問題〜環境にやさしい私たちの暮らしを考える〜」を実施しました!
1月26日(日)講演会「プラスチック問題~環境にやさしい私たちの暮らしを考える~」を開催いたしました。 参加者募…
2/2 科博連サイエンスフェスティバルのお知らせ
エコセンでは2月2日の10時~16時に「科博連サイエンスフェスティバル」の会場として、科学の体験ができます。 エコセン環…
広報誌「えこせん」撮影の裏側!
本日、広報誌えこせん65号が発行されました!もうご覧いただきましたでしょうか? まだの方はぜひチェックしてください! さ…
1/26(日)開催イベント「ペットボトルの万華鏡で世界をのぞいてみよう」
1/26(日)にエコセンで活躍する環境ボランティア企画イベントを行います! 使用し終わったペットボトルを再利用して、エコ…
2020年 明けましておめでとうございます!
2020年がいよいよスタートしたしました! 例年より暖かいお正月でしたが,次第に冬らしくなって参りました。皆様,元気にお…
2019年エコセンブログBest3!
エコセンは、年末年始のお休みに向けて支度中。みなさまも冬支度はお済みですか? さて、2019年最後のブログは、今年人気だ…
全館イベント「+未来フェスタ〜プラスチックと私たちの暮らし〜」を開催しました!
11月30日に、全館イベント「+未来フェスタ~プラスチックと私たちの暮らし~」を開催しました! プラスチックに関するブー…
イベント「SDGs×JICA海外協力隊〜世界の環境問題から,私たちのSDGs実践を考える〜」を開催しました!
11月16日(土)にイベント「SDGs×JICA海外協力隊~世界の環境問題から,私たちのSDGs実践を考える」を実施しま…
12/14(土)開催!「ペットボトルでマイエコライトを作ろう!〜クリスマスバージョン2019〜」
エコセンでは、今週14日(土) 13:00~15:30にイベント「ペットボトルでマイエコライトを作ろう!〜クリスマスバー…
イベント「自家製ポン酢作り&ポン酢料理を作ろう!」を開催しました!
だいぶ冷え込む日が続くようになってきました。お鍋が美味しい季節です! 今回はお鍋に欠かせない「ポン酢」作りに挑戦しました…
全館イベントのお知らせ〜1階編〜
11月30日(土)全館イベント「+(プラス)未来フェスタ~プラスチックと私たちの暮らし~」まであと3日!! 3階のお知ら…